名古屋風甘辛ダレがそそる!手羽中のやみつき旨唐揚げ
「手羽中の旨唐揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。カリッと揚げた鶏手羽中をにんにくの効いた甘辛いしょうゆのタレに絡めた唐揚げです。お弁当にも普段のおかずにもおつまみにもピッタリ!ついつい手が伸びちゃう食べたら止まらないひと品です。
材料
(10本分)- 鶏手羽中10本
- 塩少々
- 黒こしょう少々
- 酒大さじ3杯
- にんにく(すりおろし)小さじ1/2杯
- ☆酒大さじ1杯
- ☆みりん大さじ2杯
- ☆砂糖大さじ1杯
- ☆しょうゆ大さじ2杯
- 片栗粉適量
- サラダ油(揚げ用)適量
作り方
1
手羽中はフォークで穴を開け、塩、こしょうを両面に振り、ジッパー付き保存袋に入れます。酒、にんにくを加えて揉み込み、冷蔵庫で30分以上なじませる。
2
①の手羽中に片栗粉をまぶします。
3
フライパンにサラダ油を深さ3cmほど入れて170℃に熱し、手羽中を入れて揚げ焼きにし、肉に火が通ったら取り出して油を切ります。
4
別のフライパンに☆の調味料を入れて中火で加熱し、ひと煮立ちしたら③を入れて煮絡めたら完成です。お好みで白いりごま、七味唐辛子をかけて召し上がれ♪