ライター : maibo

ふわふわバナナパンケーキの作り方

Photo by maibo

お店で食べられるふわふわなパンケーキを、並ばずにお家で楽しんでみたいですよね。この記事では、簡単に手軽に作れるバナナパンケーキの作り方をご紹介します。ちょっとしたコツでしっとりふわふわ♪ 朝食やおやつにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人分)

Photo by maibo

・バナナ……1本(1/4はトッピング用・3/4は生地と混ぜる) ・小麦粉……50g ・ベーキングパウダー……2g ・卵……2個 ・牛乳……40cc ・砂糖……10g

作るときのコツ

卵白をしっかり泡立て、角が立つくらいの硬いメレンゲを作りましょう。またほかの材料と合わせるときにはメレンゲがつぶれないように、さっくりとすくいながら混ぜることが重要です。

焼くときは、上から押さえずに一度だけひっくり返すことが、ふわふわに仕上げるポイント。さらにふんわりさせたいなら、焼くときにフライパンに蓋をするといいですよ。

できあがりをきれいに丸く仕上げたいときは、型を使うか、フライパンに落としたときに形を整えておくといいですよ。

作り方

1. バナナをつぶす

Photo by maibo

バナナを、フォークを使ってつぶします。目安としては果実が入ったスムージのようなドロドロ具合。この加減はお好みでOKなので、食感を楽しみたい方は粗めに、しっとりとなめらかな味わいを楽しみたい方はしっかりとつぶしましょう。トッピング用のバナナ1/4本分は、残しておきます。

2. 卵白と卵黄に分ける

Photo by maibo

卵を卵白と卵黄に分けましょう。卵黄が割れないように、やさしくスプーンですくいあげるといいですよ。また、ペットボトルに卵黄を吸い込ませると、きれいに分けられます。

3. メレンゲを作る

Photo by maibo

メレンゲを作ります。卵白を泡立て、白っぽくなってきたら数回に分けて砂糖を加え、さらに泡立てます。硬さの目安はしっかりと角が立つくらいまで。ハンドミキサーを使ってもいいです。

編集部のおすすめ