
ライター : emi_
お料理を作るのはもちろん食べることも大好きです。仕事柄、地方に行くことが多いので、おいしいものはないかな?といつも探しています。趣味はわんこと公園で昼寝。たき火。皆さんにお…もっとみる
冷やしたぬきうどんの作り方
火を使わずに簡単にできる冷やしたぬきうどんのご紹介です。つゆやトッピングを変えればアレンジも豊富で調理時間も短く、さっぱりおいしい。簡単に作れる割にはちゃんと食べ応えもある冷やしたぬきうどん。
今回は、基本的な作り方のご紹介です。とてもシンプルな材料を使っていますのでお好みでトッピングも変えて楽しんで下さいね。
材料(1人前)
・冷凍うどん 1玉
・あげ玉 大さじ1
・わかめ 適量
・ネギ 適量
・麺つゆ(3倍濃縮)
・水 150cc
作り方
⒈ うどんをレンチン
冷凍うどんをレンチンしましょう。1袋は600wで2分半〜3分です。
2. 麺つゆを作る
レンチンしている間に冷やしたぬきうどんのスープ作り。器に麺つゆ入れ水で割って下さい。
3. うどんを冷水で洗う
レンチンしたら素早く冷水で洗いましょう。しっかり水気を切って下さいね。
4.盛り付け
あとは、盛り付けるだけ。うどんを入れて
わかめをのせて
主役のあげ玉を入れ
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS