目次
1. 暑い夏こそさわやかに。さっぱり和食の献立
【主食】夏野菜たっぷりの炊き込みごはん
生のきゅうりやなすの食感がアクセントの炊き込みごはんです。あっさりしているので、何杯でもおかわりしたくなること間違いなし。
炊飯器でもおいしく炊くことができますが、フライパンを使うと熱のまわりが早いので時短になりますよ。
炊飯器でもおいしく炊くことができますが、フライパンを使うと熱のまわりが早いので時短になりますよ。
【主菜】ゴーヤチャンプルー
ほどよい苦味がたまらないゴーヤチャンプルー。ゴーヤの苦味に加え、豚肉の旨味、ごま油で焼き付ける豆腐の香ばしさが食欲をそそります。
ゴーヤは薄く切ってから塩もみすることで、苦味が和らぎますよ。沖縄を代表する家庭料理で、暑い夏を乗り切りましょう。
ゴーヤは薄く切ってから塩もみすることで、苦味が和らぎますよ。沖縄を代表する家庭料理で、暑い夏を乗り切りましょう。
【副菜】わさびみそドレッシングの豚しゃぶサラダ
暑い夏には、ピリリと辛いわさびで食欲増進!レンジ調理する豚肉と夏野菜を、わさび風味のみそドレッシングで和える爽やかなサラダです。
ほのかにわさびが香り、口当たりはさっぱり。夏バテ対策にぴったりのひと品ですよ。
ほのかにわさびが香り、口当たりはさっぱり。夏バテ対策にぴったりのひと品ですよ。
2. 夏バテに負けない!定番のスタミナ中華献立
【主食】ぱらぱらレタスチャーハン
中華料理の主食には、ふわふわ卵とレタスのシャキシャキ食感が楽しめるチャーハンをご提案。
卵を強火でさっと炒めて半熟のうちにごはんに加えることで、まるでお店のようなぱらぱら感が楽しめます。ハムの代わりに、ちりめんじゃこや桜えびを加えるのもおすすめですよ♪
卵を強火でさっと炒めて半熟のうちにごはんに加えることで、まるでお店のようなぱらぱら感が楽しめます。ハムの代わりに、ちりめんじゃこや桜えびを加えるのもおすすめですよ♪
【主菜】塩麻婆豆腐
暑い日はあっさりしたものが食べたくなる、という方も多いと思います。そんなときにおすすめの、豆板醤や甜麺醤を使わず、塩味に仕上げる麻婆豆腐です。
豚ひき肉ではなく、鶏ひき肉を使用するため、あっさりやさしい味わいに。喉ごしがよく、食欲のない日にぴったりのひと品です。
豚ひき肉ではなく、鶏ひき肉を使用するため、あっさりやさしい味わいに。喉ごしがよく、食欲のない日にぴったりのひと品です。
【副菜】棒棒エリンギ
一見すると棒棒鶏のようですが、鶏肉の代わりにエリンギを使います。手で裂いたエリンギときゅうりに白ねりごまたっぷりのタレをかけるので、芳ばしい香りが食欲をそそり、まろやかな口当たりが楽しめます。