
ライター : yoco*
「ていねいな暮らし」に憧れを持つ人たちに、役立つ情報を♪記事をとおして自分の成長にもつなげたい!
まずは王道のチーズをプラス!じゃがいもとソーセージのレシピ5選
1. ポテトのチーズ炒め
相性抜群のじゃがいもとチーズ。ソーセージが入っているので、主食としても、ビールのおつまみとしても大活躍のひと品!じゃがいもは電子レンジでチンしてやわらかくすれば、調理時間短縮になります。ホクホクのじゃがいもには、仕上げに溶けるタイプのチーズをたっぷりとかけましょう。
2. バゲットでボリューミーパンプディング
ホームパーティーに彩りを加えてくれるひと品がこちら。バケットがはいって食べ応えも十分のおかずパンプディングです。チーズは、粉チーズや、溶けるチーズを好きなだけかければ、おしゃれなボリーミーおかずのできあがりです!
3. 具だくさんオムレツ
具材を炒めて卵を流し込むだけで、こんなおしゃれなオムレツが完成!じゃがいもを入れることでホクホク感がプラスされ、満足できる食べ応えになります。チーズはピザ用チーズでも、プロセスチーズでもおいしくできあがります。
4. ジャーマンポテト
簡単なのにみんなに人気のジャーマンポテト。新じゃがを使えばさらにおいしさが際立ちます!味付けはお好みで、胡椒、塩、ローズマリー、バジル、などアレンジを加えて、自分の味を見つけるのもおすすめです。少し余ったら次の日はカレー味にすると、子どものお弁当にも使えて便利です!
5. じゃがいもとソーセージのチーズ焼き
大きめのソーセージがあったらこちらがおすすめ!ブロッコリーも入れて色味をプラスしましょう。見た目も華やかなので、ホームパーティーにもおすすめです。1人用のお皿で作っても、大きなお皿にまとめて盛り付けて、ハーブを飾ってもおしゃれです。
玉ねぎで甘みと優しさをプラス!じゃがいもとソーセージのレシピ5選
6. ポテト春巻き
子どもも大人も喜ぶおかずと言えばこちらの春巻き。2種類の味のマッシュポテトを作って春巻きの皮で巻いていきましょう。具材を皮で巻く作業は、子どもに手伝ってもらうと、会話も弾んでさらにおいしくなりそうです!
特集
FEATURE CONTENTS