目次
みんな大好き!【麺系】の手抜きご飯7選
1. 混ぜるだけのヘルシー油そば
はじめに紹介するのは、混ぜるだけで簡単にできる油そばのレシピです。油そばはこってりというイメージがありますが、こちらは油を使わないので意外とヘルシー。女性に人気がありそうなひと品です。
調味料は、砂糖としょうゆ、酢だけながら、顆粒チキンスープの素を使うのがポイント。しっかりとコクのある味わいに仕上がります。
調味料は、砂糖としょうゆ、酢だけながら、顆粒チキンスープの素を使うのがポイント。しっかりとコクのある味わいに仕上がります。
2. 袋を使って塩焼きそば
子どもが喜んで食べてくれる、ベーコン入りの塩焼きそばを作ってみましょう。カットした野菜と調味料、そして中華麺をローストバッグに入れて、レンジで加熱するだけで完成です。
もちろん野菜は、冷蔵庫にあるものでかまいません。加熱している間に副菜やスープの用意ができるので、子どもが家にいる日のランチにおすすめです。
もちろん野菜は、冷蔵庫にあるものでかまいません。加熱している間に副菜やスープの用意ができるので、子どもが家にいる日のランチにおすすめです。
3. 簡単カルボナーラ
とろりとした食感と濃厚でクリーミーなカルボナーラは、好きな人が多い人気パスタのひとつです。しかしおうちで作るとなると、意外とむずかしくて面倒なもの。
そんな悩みを解決してくれる、簡単なカルボナーラのレシピです。生クリームの代わりに牛乳を使うので、食べたくなったらすぐ作ることができます。
そんな悩みを解決してくれる、簡単なカルボナーラのレシピです。生クリームの代わりに牛乳を使うので、食べたくなったらすぐ作ることができます。
4. たらこバターうどん
冷蔵庫にうどんとたらこが入っていたら、ぜひ作ってほしいのがこちらのメニュー。バターとたらこをしっかり絡めたうどんは、つるつる、もちもちした食感でいくらでも食べられます。
レモン果汁を加えるため、酸味のおかげでさっぱりとしたあと味に。バターはあらかじめ室温に戻しておくほうが、うどんと馴染みやすいですよ。
レモン果汁を加えるため、酸味のおかげでさっぱりとしたあと味に。バターはあらかじめ室温に戻しておくほうが、うどんと馴染みやすいですよ。
5. ツナと新玉ねぎのクリームパスタ
クリームソースを作るのはむずかしそうに思えて、意外と簡単ですよ。具材を炒めたら一度火を止めて、小麦粉を入れて馴染ませます。そのあとに牛乳とコンソメを加え、よく混ぜながら弱火で煮るだけ。
ツナの旨味と玉ねぎの甘味で、奥深い味わいのおしゃれなひと品。レシピでは新玉ねぎを使いますが、普通の玉ねぎでもかまいません。
ツナの旨味と玉ねぎの甘味で、奥深い味わいのおしゃれなひと品。レシピでは新玉ねぎを使いますが、普通の玉ねぎでもかまいません。
6. トマトとモッツァレラのパスタ
パスタソースにはいろんな種類がありますが、なかでもさまざまな食材とマッチするトマトソースがとくに人気があります。
こちらは、そんなトマトソースにモッツァレラチーズを加えるだけの、手軽で簡単な作り方。材料はシンプルながら、おいしさは十分に想像できます。生のバジルがあれば、さらに絶品の味わいですよ。
こちらは、そんなトマトソースにモッツァレラチーズを加えるだけの、手軽で簡単な作り方。材料はシンプルながら、おいしさは十分に想像できます。生のバジルがあれば、さらに絶品の味わいですよ。
簡単レシピに関する記事