目次
いわし缶を使う和食レシピ11選
1. おつまみにぴったり。いわしのみそしょうが和え
少ない材料でパパッと作れて、ビールのおつまみにもおすすめ。あとひと品何か作りたいときのためにレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。大葉やしょうがをたっぷりかけると、あっという間に大人の味に仕上がります。ぜひ試してみてくださいね!
2. にんにく香る。いわしの大根煮込み
いわしの蒲焼缶を使う簡単な大根煮込みです。大根はフライパンで焼き目をつけることで、香ばしい風味に仕上がります。おいしく仕上げるコツは、いわしをしょうがのすりおろしと一緒に煮込むこと。蒲焼の甘辛い味わいとしょうがの風味の組み合わせがたまりませんよ。
3. ごはんによく合う!いわしとじゃがいもの煮物
簡単に作れるのに、食べ応えばっちり!じゃがいもは時短のために電子レンジで温めてやわらかくしましょう。しっかり煮ることで、いわしの旨味がじゃがいもにたっぷり浸透します。夕食でごはんに合わせたいひと品です。
4. 味付け簡単。いわしのゴーヤチャンプルー
蒲焼のいわしの缶詰を使い、ゴーヤチャンプルーを作ります。蒲焼はすでにしっかりと味がついているので、味付けは簡単。しょうゆは味を見ながら入れましょう。ゴーヤはワタと一緒に白い部分をできるだけ削ぐことで、苦味が抑えられます。塩で揉むのもよいですよ。
5. 5分煮るだけ。いわしと白菜の煮物
作るのに時間がかかる煮物料理も、缶詰を使えば時短になりますよ。いわし缶に白菜を合わせ、調味料を加えて5分煮るだけのひと品。煮るとカサが減るので、白菜は少し大きめに切るのがよいですよ。いろいろな種類のいわし缶でお試しあれ。
6. 深い味わい。いわしときのこの炊き込みごはん
いわし缶を使えば、炊き込みごはんがとても手軽に作れます。しょうが煮缶なら、臭みも気になりません。しょうがの風味が好きな方は少し多めに入れるのがいいですよ。冷めてもおいしいので、多めに作るのがおすすめです。
缶詰・瓶詰に関する記事
缶詰・瓶詰の人気ランキング