下処理されている場合

砂抜きがされているものは、基本的に冷凍保存します。フリーザーバックに入れ、空気をしっかり抜いて冷凍庫へ。通信販売の商品は、砂抜きとボイルがされているものが届くことが多くあります。

定番の食べ方!ニナ貝の塩ゆで

塩ゆでしただけでおいしく食べられるニナ貝。シンプルだからこそ、ポイントをおさえておいしく調理しましょう。

まず、 塩抜きしたニナ貝と少々の塩を鍋に入れ、ひたひたに水を張ります。沸騰したらそのまま数分。頃合いを見てザルにあげ、粗熱をとります。ゆでるときには、必ず水からゆでましょう。お湯に入れると、貝が殻の中に入り込んでしまいます。

食べるときはつまようじなどを使い、身を引き出していただきます。勢い良く引き出すと貝がちぎれてしまうので、丁寧にそっと引き出しましょう。

おかずにもおつまみにもなるニナ貝!

さまざまな呼び名を持つ「ニナ貝」、いかがでしたでしょうか。シンプルに塩ゆででもおいしいニナ貝は、お酒のおつまみにもピッタリ。塩ゆでのほか、煮付けにしてもおいしくいただけます。たくさん手に入った際は、いろいろなレシピにチャレンジしてみてください。

魚介料理店や居酒屋などでも、ニナ貝を使った料理が提供されています。他県の方と同席する際、どんな呼び名となっているか聞いてみてはいかがでしょう。さらに会話がはずむかもしれません!

編集部のおすすめ