ライター : ayuren

ママライター / 主婦 / OL

押し寿司の型って必須?

押し寿司とは、酢飯と具を重ね、圧力をかけて隙を詰めた料理のことを言います。一般的に、押し寿司用の型を使って作られることが多いですね。 押し寿司の型には、長方形のものからかわいい桜型、縁起のいい松や梅型までさまざまなものがあります。最近では100円均一のお店でも気軽に購入できるようになっているのですよ。 でも、わざわざ型を用意するなんて面倒ですよね?押し寿司の型は身近なもので代用することができるのですよ。お弁当や保存容器なら、どの家庭にもあるのではないでしょうか?また、牛乳パックなら使い捨てにできるので、洗い物も減って主婦にはうれしいですね。

四角い押し寿司5選

まずご紹介するのは、みなさんもよく知っている四角い押し寿司レシピです。型を身近なもので代用するレシピも登場するので、必見ですよ。

1. うなぎの押し寿司

うなぎを一尾丸ごと押し寿司にしました。丼にすると一人前ですが、押し寿司にすれば家族みんなで食べることができますね。長方形の押し寿司の型にうなぎとごはんと詰めるだけなので、とっても簡単に作ることができますよ。次の土用の丑の日には、うな丼ではなくうなぎの押し寿司を楽しんでみてはいかがでしょう。

2. 押しちらし寿司

こちらも専用の型を使って作る押し寿司レシピです。ちらし寿司を押し寿司仕立てにするだけで、とっても上品な仕上がりに。錦糸たまごの黄とささやいんげんの緑とえびの赤のコントラストがとっても鮮やかで、食卓が一気に華やぎますね。ひな祭りにもってこいのレシピですよ。

3. 彩り押し寿司

ラップの空箱を使って作る、とっても簡単な押し寿司レシピです。普段捨ててしまうものが型代わりになるなんてうれしいですね。ごはんを詰める作業は小さい子どもでもできるので、親子で楽しみながら作れますよ。ぷりぷりのえびとシャキシャキきゅうりの食感が楽しい押し寿司も、カニ風味が味わえる押し寿司もどちらもつい食べ過ぎてしまうおいしさです。

4. サバ缶押し寿司

ポロポロになるまで炒めたサバ缶を保存容器を使って押し寿司に。ゆでたまごの黄身を混ぜた酢飯は、ほんのり黄色付いて色鮮やかな仕上がり!たまごのまろやかな味わいが酢飯と相性ぴったりでサバの旨みや甘みを引き立てます。しっとりとした口触りの中にきゅうりのシャキシャキ食感が感じられてとっても味わい深いひと品ですよ。

編集部のおすすめ