ひと工夫したメレンゲの人気お菓子5選

13. 軽い食感♪ アーモンド風味のダコワーズ

アーモンドパウダーが入るフランス菓子のダコワーズは、メレンゲが欠かせない焼き菓子です。フランスでは丸型ですが、日本では小判型の「ダックワーズ」という商品名で有名。表面はサクッとしていて、中身はしっとりとした軽い生地が特徴です。バタークリームのほか、ガナッシュでも合いますよ。

14. フランスのデザート。ウフ・ア・ラ・ネージュ

Photo by macaroni

ふわふわなメレンゲをソースに浮かべて食べる、ウフ・ア・ラ・ネージュ。フランスで人気のあるデザートです。アングレーズソースにオレンジジュースを混ぜることで、さっぱりとさわやかな味に。メレンゲはゆでると膨らむので、大きめの鍋を使ってゆでるといいでしょう。

15. 中からアイスがとろーり。ベイクドアラスカ

Photo by macaroni

ベイクドアラスカは、アイスクリームにスポンジ生地とメレンゲを付けて焼く、アメリカの伝統菓子です。こちらは市販のアイスクリームとカステラを使い、お手軽に作るレシピ。こんがりと表面を焼いたメレンゲから、冷たいアイスクリームがとろーり。バーナーの代わりにオーブンでも作れますよ。

16. 軽い口どけ。ふわふわチョコレートムース

Photo by macaroni

ふんわりとおいしいムースは、口溶けのよさとなめらかさが魅力です。メレンゲを加えると、いっそうふわふわで軽く仕上げることができますよ。油分や水分をしっかりとふき取ったきれいな道具で、生クリームや卵白を泡立ててくださいね。グラスに流してフルーツを飾ると、おしゃれなスイーツのできあがりです。

17. 色がきれい。パンプキンスフレチーズケーキ

Photo by macaroni

口どけのよいスフレケーキは、メレンゲをしっかりと泡立てることがポイント。こちらのレシピは、かぼちゃを裏ごししクリームチースと混ぜ、ふんわりとやさしい味わいに仕上げます。鮮やかなかぼちゃの色が、とてもきれいですね。お子さまのおやつにぴったり。かぼちゃの消費にもどうぞ。

メレンゲをもっと活用しよう

お菓子や料理で卵黄だけを使い、余ることのある卵白。なかなか主役になりづらいですが、メレンゲにするとさまざまなメニューが作れます。スフレチーズケーキやダコワーズといった本格レシピだけでなく、トースターやフライパンでお手軽に作れるものもあり、普段お菓子作りをしない方でも作りやすいですよ。

卵白の消費に困っても大丈夫。ぜひ記事を参考にして、メレンゲレシピをいろいろと作ってみてくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ