【ベジおやつ】やさしいくちどけ。かぼちゃのスフレチーズケーキ
「かぼちゃのスフレチーズケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介。かぼちゃを使ってやさしいくちどけのチーズケーキを作りました。湯煎焼きにすることでしっとりふわふわ食感に。お子さまのおやつにもぴったりな手作りケーキのレシピです。
材料
(18cm丸型)- かぼちゃ200g
- クリームチーズ100g
- 牛乳180cc
- 卵4個
- 薄力粉60g
- レモン果汁大さじ1杯
- 砂糖(メレンゲ用)80g
下ごしらえ
・かぼちゃは種、ワタ、皮を取り除き、ひと口大に切ります。
・クリームチーズと牛乳は常温に戻しておきます。
・薄力粉はふるいます。
・卵は卵黄と卵白に分け、卵白は冷凍庫で10分ほど冷やし、砂糖(80g)を加えて角が立つ程度までハンドミキサーで混ぜ、メレンゲにします。
・型の底と側面にバターを塗り、クッキングシートを張ります。クッキングシートにバターを塗り、薄く粉砂糖を振ります。
作り方
1
耐熱容器にかぼちゃを入れ、水で濡らしたキッチンペーパーを被せてラップをかけ、レンジ600Wで8分加熱します。
2
取り出してマッシャーで潰し、こし器で裏ごします。クリームチーズと牛乳を加えて、泡立て器で混ぜます。
3
粗熱が取れたら卵黄を数回に分けて入れ、薄力粉を加えてダマにならないように混ぜます。
4
レモン果汁を加えて全体を混ぜ合わせます。
5
メレンゲを3回に分けて加え、都度ゴムベラでよく混ぜます。最後は底からすくい上げるように混ぜます。
6
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、気泡がある場合は竹串で潰します。
7
天板にのせてオーブンに入れ、天板に底から1cmほどの熱湯を注ぎます。150℃で50分焼き、50分経ったらオーブンに入れたまま10分置きます。粗熱が取れたら型から取り出して完成です。