醤油ベースのにんにくの芽炒めレシピ6選
7. コクうま!ニンニクの芽とツナの炒め物
ツナ缶の油も一緒に使っているので、コクのある仕上がりになっています。ごま油とにんにくの香りが食卓に広がり、お腹が空いてつまみ食いをしてしまうかも!ツナなので、お肉を使うよりあっさりいただけますよ。
8. ふわふわ♪ 卵とニンニクの芽の炒め物
にんにくの芽のシャキシャキ感と卵のふんわり感が、絶妙なバランスのにんにくの芽炒め。味付けは、醤油に砂糖の和風ベースに、ケチャップに豆板醤の組み合わせがいい味を出していますよ。お好みに合わせて、豆板醤の量を調節してくださいね。ぜひお試しください。
9. 甘辛なタレが絡んでうまい!イカのにんにくの芽炒め
お肉と合わせることの多いにんにくの芽ですが、実は魚介類とも相性抜群。イカはお肉ほど重たくなく、噛みごたえもあり、シャキシャキとした食感のにんにくの芽ともよく合います。コチュジャンの甘辛な味付けでご飯が進みますよ。
10. ごまがたっぷり!失敗なしのにんにくの芽炒め
すりごまを大さじ3杯分も入れる、ごまの栄養たっぷりのにんにくの芽炒めです。ポイントは、具材にある程度火が通ったら、水と調味料を入れて強火で煮詰めていくことです。「にんにくの芽がまだ硬かった!」という失敗も防げるので、料理初心者さんでも安心ですよ。
11. お肉やわらかジューシー♪豚肉炒め
炒めることで甘みが出るニンニクの芽は、豚肉の脂の旨みや甘みとの相性がとてもよいとされています。ニンニクの芽のシャキシャキとした歯ごたえも魅力のひとつ。お肉に下味をつけるときに、多めの水分と砂糖と片栗粉をつけて、弱火でゆっくり焼くとやわらかくいただけますよ。
12. 山椒がピリリ。鶏肉とにんにくの芽の甘辛山椒焼き
粉山椒のパンチが効いた、ご飯にぴったりなおかずです。すりおろし玉ねぎのおかげで、しょうゆベースの味付けが、具材にしっかり絡みます。鶏もも肉を使用するので、経済的なのも主婦にはうれしいポイントですね♪