栄養情報(1人あたり)

218kcal

18.9g

7g

19.2g

14.2g

3.5g
下ごしらえ
・酒粕はちぎってぬるま湯100ccに30分浸し、スプーンでつぶしてなめらかにします。
作り方
1
大根、にんじんは3〜4mm幅のいちょう切りにします。ごぼうはささがきにして水に3分さらしザルにあげます。長ねぎは小口切りにします。鮭は3等分にします。
2
鍋にだし汁、大根、にんじん、ごぼうを入れて火にかけ、沸いたら弱火にして10分煮ます。
3
鮭、長ねぎを加えてひと煮立ちさせます。
4
弱火にし、合わせみそ、酒粕を溶き入れて軽く煮たら出来上がりです。器に盛り、お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ。
コツ・ポイント
・酒粕はぬるま湯に浸けてやわらかくするのがポイントです。
・酒粕が溶けにくい場合はすり鉢で細かくするのがおすすめですよ。
・鮭に塩分があるのでみそは味見をしながら少しずつ加えてくださいね。
▼鮭を使ったアレンジレシピ