ライター : erick

フードコーディネーター

バゲットで作るチョコラスク9選

1. オーブンで。しみしみチョコラスク

Photo by macaroni

チョコレートを牛乳で溶かし、バゲットに染み込ませるラスクです。オーブンで焼くので一度にたくさん作りたいときにおすすめ。ホワイトチョコレートでデコレーションすれば、おしゃれな雰囲気に仕上がりますよ。

2. カリカリチョコラスク

カリカリとした食感が魅力のチョコラスク。バゲットをオーブンで焼いたら庫内に入れたまま冷ますのがポイントです。この手間でカリカリ食感に仕上がりますよ。チョコレートの種類を変えればアレンジ自在。いろいろなフレーバーで作ってみては?

3. プチチョコラスク

細めのバゲットを使うと、ミニサイズのかわいいチョコラスクが作れます。チョコレート液がバゲットの中まで染み込むよう、途中で裏返しましょう。できあがったら、ホワイトチョコレートでデコレーションすると色のコントラストがきれいですよ。

4. 生クリーム入りチョコラスク

牛乳に生クリームを加える、濃厚なチョコラスク。はじめに、バゲットはレンジ加熱して水分を飛ばしておくと、チョコレート液が染み込みやすくなりますよ。リッチな味わいはプチギフトに喜ばれること間違いなしです。

5. シナモン風味チョコラスク

最後にシナモンパウダーを振りかけるだけで、ちょっとおしゃれなチョコラスクに。シナモンの香りが心地よく、コーヒーにも紅茶にも合うのがうれしいですね。お友達とのひとときにいかがですか?

5. 炒めて作る。フライパンチョコラスク

オーブン不要のラスクは、ひとり暮らしの方にぴったり。バゲットをバターでソテーし、チョコレートを絡めるだけの簡単レシピです。ボウルや包丁も要らず、洗い物が少ないのもうれしいポイント。気軽なおやつに作ってみませんか?

編集部のおすすめ