目次
小見出しも全て表示
閉じる
ショートパスタの元祖
古代ローマ時代からあるとされる「ニョッキ(gnocchi)」は、ショートパスタの元祖ともいわれています。ころんとした形のかわいいショートパスタは、小麦粉とじゃがいもを練って作るのが一般的。イタリアの地方によっては、ほうれん草やかぼちゃを練りこむこともあるそうです。
生地名と料理名のどちらにも
平たくて板状の形をしている「ラザーニェ(lasagne)」は、日本では「ラザニア」という名前でおなじみです。こちらは、食品表示基準で「ヌードル」に分類。
ラザニアはパスタの名前というよりも、ソースやチーズを重ねて作る料理名のほうが有名です。それはイタリアでも同様で、パスタ生地か、またはそれを用いる料理を「ラザーニェ」と呼びます。
ラザニアはパスタの名前というよりも、ソースやチーズを重ねて作る料理名のほうが有名です。それはイタリアでも同様で、パスタ生地か、またはそれを用いる料理を「ラザーニェ」と呼びます。
詰め物入りの生バスタ
「ラビオリ(ravioli)」とは、30mm前後の四角い詰め物入りの生バスタのこと。中には肉やソーセージ、野菜、チーズなど、詰める食材は家庭やメーカーによってさまざまです。
パスタは用途によって使い分けしよう♪
さまざまな種類と名前を持つパスタのなかから、いくつかを紹介しました。このパスタはおうちで料理によく使う、という人もきっと多いはず。パスタは、ソースや具材、用途によって選ぶものです。この記事を参考にして、パスタの特徴に合ったおいしい料理を作ってみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング