18. タイ風春雨サラダ

こちらは、なタイ風春雨サラダです。作り置きが可能なので、お弁当にはもちろん、夕飯にもう一品欲しい時などにも重宝します。 春雨を使う料理は、必ず水気をしっかり切ってください。できあがりが水っぽくなるだけでなく、春雨から出る水分で味もボヤけてしまうと心底がっかりしちゃいます。

19. 蓮根の挟み揚げ

シャキシャキした蓮根に挟まれた、エビのぷりぷり感がたまらない蓮根の挟み揚げ! さらに鶏ひき肉も混ぜているのでジューシーな肉汁が口の中に広がり、何個でもパクパク食べれちゃいます。 揚げたてはぜひ、お塩で食べてください。鶏ひき肉の旨み、エビのコクを楽しむことができます。

20. エビクリームコロッケ

定番ともいえるエビのクリームコロッケ。サクッとした衣、とろ〜りとしたクリーム、ぷりぷりのエビの食感の三重奏がたまりません。お夕飯のおかずにもぴったりですよ。コクがあるクリームが淡白なエビの味を引き立ててくれます。

まだまだあるよ!むきエビを使ったレシピ5選

21. チヂミ

外はカリッモチっ、中はとろーり、その中にエビを見つけると嬉しいチヂミ。独特の食感がやみつきになりますね。 生地を混ぜてすぐ焼いてもおいしいのですが、寝かせるとますますおいしくなります。カリッとした食感にするには油を多めに引いてくださいね。

22. エビマカロニグラタン

定番のエビマカロニグラタン。小分けにして保存しておけば、お弁当の強い味方!お弁当にグラタンが入っていたらとってもリッチな気持ちになると思いませんか? ホワイトソースを作るとなるとちょっと難しそうなイメージですが、こちらのレシピは、余ったホワイトシチューをリメイクしたものなので誰でも簡単にできちゃいますヨーグルト

23. れんこんとエビのつくね

ぷりぷりのエビとシャキシャキのれんこん、鶏ひき肉を使う、食べ応え満点のひと品です。大葉の香りがアクセントになり、食欲をそそります。成形も簡単で、きれいに丸めなくてもOK。作り置きもできるので、忙しい朝のお弁当作りに役立ちますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ