自分好みによって使い分ける

よりこってり味わいたい方は「バラ肉」がおすすめです。赤身と脂身が交互に折り重なっている部位なので、ボリュームのある煮豚に仕上がります。 脂肪が少なく、さっぱりとした赤身の「もも肉」は、あっさり食べたい時に。脂っこくないので、口当たりがあっさりしていますよ。 煮豚はどの部位でもおいしくいただけるので、好みで使い分けてみてはいかがでしょうか?

圧力鍋がなくても作れる!豚肩ロースの煮豚アレンジレシピ3選

炊飯&保温でほったらかし。炊飯器で簡単煮豚

Photo by macaroni

実は炊飯器でも、煮豚が作れます。炊飯器に豚肩ロースのブロック肉と調味料を入れて、炊飯スイッチを押すだけ。炊き上がったら豚肩ロースをひっくり返し、ゆで卵を加えて1時間保温すると完成します。ほったらかしで作れて、豚肉はやわらか。簡単なので、リピートしたくなりますよ。

香ばしさもおいしい。フライパンで簡単煮豚

Photo by macaroni

フライパンで作る煮豚は、豚肩ロースのブロック肉を焼いて、そのまま煮ればOKです。焼き目が香ばしく、洗いものは少なくて済みます。豚肉はたこ糸で巻いておくと、見た目がよい仕上がりに。煮汁が均一に行きわたり、味が染みやすいですよ。火を止めてから冷めるときに、豚肉やゆで卵に煮汁が染み込みます。

甘辛い味わいが卵黄でまろやかに。煮豚丼

Photo by macaroni

豚肩ロースのブロック肉を、フライパンで焼いてから鍋で煮込む煮豚レシピ。香ばしい風味が加わって、風味豊かに仕上がります。弱火でじっくり煮込むことで、やわらかい食感に。手間をかけた煮豚は、厚く切って丼ぶりでいただきましょう。卵黄をのせると見た目がよく、絡めながら食べればやみつきになるおいしさです。

圧力鍋やフライパン、炊飯器でも!煮豚を作ってみよう

甘辛い味付けがクセになる煮豚。手作りするのはむずかしそうに感じますが、意外と簡単に作れます。豚肩ロースのブロック肉を、調味料で煮るだけ。圧力鍋を使うと、時短が叶います。

圧力鍋がなくても、フライパンや炊飯器でもOK。豚肉はバラ肉やもも肉など、お好みの部位で作るのもおすすめです。おかずや丼ぶり、ラーメンのトッピングに大活躍しますよ。ぜひ煮豚を作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ