目次
「いちご」でレアチーズケーキを作ろう
甘酸っぱくて、コロンとした見た目もかわいらしい「いちご」。さまざなお菓子に使えますが、今回はレアチーズケーキに使いましょう!
濃厚なクリームチーズに、いちごの酸味がとてもよいアクセントになります。チーズの白と、いちごの赤のコントラストもとても美しく、見た目も華やかなお菓子ですよ。プレゼントに便利なカップタイプのものと、誕生日会やおもてなしにもぴったりなホールタイプ。2つの大きさに分けて、いちごレアチーズケーキのレシピをご紹介していきます。
食べきりサイズ♪カップタイプのレシピ8選
1. シンプルないちごレアチーズケーキ
初めてなら、こちらのレシピからチャレンジしていきましょう!ボトムにビスケット、側面と上にいちご、生クリームを使ったクリームチーズフィリング……と王道ないちごレアチーズレシピです。
甘酸っぱいいちごと、濃厚クリーミーなクリームチーズフィリングの絶妙なハーモニーを楽しめます。おいしい紅茶と一緒に素敵なひとときを過ごしてくださいね。
2. ねこ♪いちごレアチーズケーキ
カットしたいちごをねこの耳に見立てるという素敵なアイディア。とてもおしゃれでフォトジェニックないちごレアチーズケーキです。
ヨーグルト入りのクリームチーズ生地なので、さっぱりと食べられます。透明無地のカップに、自分でねこの顔を描くのも楽しいですね♪
3. いちごレアチーズケーキ バナナココア味
チョコとバナナの組み合わせは、小さい子どもから大人まで人気の組み合わせ。そこにイチゴとクリームチーズもプラスしたら、スイーツ好きにはたまりません♪
お砂糖を使わないでバナナで甘さを出します。完熟のバナナを使うのが、おいしくするコツ。バナナは、ねっとりと濃厚な食感に仕上げてくれますよ。
4. ストロベリーチョコレアチーズケーキ
市販のストロベリーチョコを使います。混ぜるだけなので、お菓子づくり初心者さんにもおすすめ。
マーブル模様がとてもおしゃれでかわいいですね。きれいなマーブル模様にするコツは、混ぜすぎないこと。混ぜすぎてしまうと一色になってしまいますので、気を付けてくださいね。
5. いちごカルピスレアチーズケーキ
酸味と甘みのバランスがよいカルピスは、お菓子作りにも◎ いちごカルピス、クリームチーズ、生クリーム、ゼラチンの材料4つで、簡単にいちごレアチーズケーキを作れますよ。