
ライター : TAMA39
「笑う門には福来る」をモットーに日々奮闘中。。。の主婦です。全国のオシャレなCaféやグルメの旅に出るのが夢です(^.^)宜しくお願いしますm(__)m
ハンバーグとドリアの最強コンビはWのおいしさ
洋食の人気メニューといえば、ハンバーグやドリアは上位にランクインが定番ですよね。そんな人気のメニューをドッキングさせてダブルで味わえるメニューが「ハンバーグドリア」です。
ハンバーグにかかせないデミグラスソースに、濃厚なホワイトソースが混ざり合う豪華な洋食屋さんのメニューを特別な日にいかがですか?
ハンバーグとドリアのWコンビは、手間暇かけて手作りすれば、本格的な味わいが楽しめること間違いなしです。
ハンバーグドリアの基本レシピ
それだけでもおいしい手作り本格ハンバーグを乗せているので、ドリアは具材なしのごくシンプルな味わいに仕上げた「ハンバーグドリア」は、みんなが楽しめるメニューです。
手作りの優しい味わいが特徴のレシピですので、子供からお年寄りまで、家族でいただきたい特別なメニューです。
材料(3〜4人分)
【ハンバーグ】
・ひき肉・・・・300g
・玉ねぎ・・・・大1/2個
・卵・・・・・・1個
・牛乳・・・・・大さじ3
・パン粉・・・・大さじ6
・ナツメグ・・・・少々
・塩コショウ・・・少々
【デミグラスソース】
・ケチャップ・・・大さじ3
・中濃ソース・・・大さじ3
・赤ワイン・・・・大さじ2
【ケチャプライス】
・炊いたご飯・・・茶碗軽く3杯
・ケチャップ・・・大さじ3
・コンソメ顆粒・・少々
【ホワイトソース】
・牛乳・・・・600cc
・薄力粉・・・大さじ3
・バター・・・20〜30g
・コンソメ顆粒・・小さじ1
・塩コショウ・・・少々
作り方
【デミグラスハンバーグ】
1. 玉ねぎをみじん切りにします。
2. 耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで3分加熱します。あらかじめ余熱を取ります。
3. 卵をボールに割りいれ、牛乳を入れてよく混ぜ合わせ、さらにパン粉を入れて混ぜ合わせます。
4. そこにひき肉、塩コショウ、ナツメグを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
5. 粗熱をとった玉ねぎを入れ、均一になるまで混ぜます。
6. 人数分に分けて形を整えたタネを薄く油をひいて温めたフライパンで焼きます。
7. 両面焦げ目をつけて、中まで火が通ったら、いったんフライパンから取り出します。
8. 肉汁が残ったフライパンに、赤ワイン、ケチャップ、ソースを入れ、アルコールを飛ばし、ハンバーグを戻してソースを絡めておきます。
【ケチャップライス】
1. あつあつのご飯に、ケチャップとコンソメ顆粒を加え、よく混ぜ合わせます。
2. バターを薄く塗った器に、ごはんをよそいます。
【ホワイトソース】
1. フライパンにバターを入れ溶かします。
2. ふるいにかけた薄力粉を少しずつフライパンに入れ、弱火で炒めます。
3. そこに少しずつ牛乳を入れ、ダマにならないように溶かしながら混ぜ合わせます。
4. 滑らかになったら、塩コショウ、コンソメ顆粒を入れよく混ぜます。
盛り付け
1. ご飯を入れた器に、ホワイトソースをご飯が隠れるくらい入れます。
2. その上にデミグラスハンバーグを乗せ、さらにデミグラスソースをかけます。
3. オーブンレンジで10分ほど焼きます。オーブントースターで7~8分焼いても◎
お好みで乾燥パセリや、粉チーズをかけても見た目もおいしくいただけます。
作るときのコツ
ホワイトソースはダマになりやすいので、必ずふるいにかけてから、少しずつバターに溶かして、牛乳も少しずつ加えて伸ばしてください。弱火~中火でゆっくりと丁寧に伸ばすように混ぜてください。
ホワイトソースは冷えると固くなるので、温かいうちにご飯に乗せた方が作りやすいです。ハンバーグは各家庭の味でお好みにアレンジしてくださいね。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS