目次
ハンバーグとドリアの最強コンビはWのおいしさ
洋食の人気メニューといえば、ハンバーグやドリアは上位にランクインが定番ですよね。そんな人気のメニューをドッキングさせてダブルで味わえるメニューが「ハンバーグドリア」です。
ハンバーグにかかせないデミグラスソースに、濃厚なホワイトソースが混ざり合う豪華な洋食屋さんのメニューを特別な日にいかがですか?
ハンバーグとドリアのWコンビは、手間暇かけて手作りすれば、本格的な味わいが楽しめること間違いなしです。
ハンバーグドリアの基本レシピ
それだけでもおいしい手作り本格ハンバーグを乗せているので、ドリアは具材なしのごくシンプルな味わいに仕上げた「ハンバーグドリア」は、みんなが楽しめるメニューです。
手作りの優しい味わいが特徴のレシピですので、子供からお年寄りまで、家族でいただきたい特別なメニューです。
ハンバーグの材料(3〜4人分)
ケチャップライスの材料
ホワイトソースの材料
作るときのコツ
- ホワイトソースはダマになりやすいので、必ずふるいにかけてから、少しずつバターに溶かして、牛乳も少しずつ加えて伸ばしてください。弱火~中火でゆっくりと丁寧に伸ばすように混ぜてください。
- ホワイトソースは冷えると固くなるので、温かいうちにご飯に乗せた方が作りやすいです。
- ハンバーグは各家庭の味でお好みにアレンジしてくださいね。
デミグラスハンバーグの作り方
1.玉ねぎを切り、電子レンジで加熱する

Photo by TAMA39
玉ねぎをみじん切りにします。

Photo by TAMA39
耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジで3分加熱します。あらかじめ粗熱を取ります。
2.肉だねの材料を混ぜる

Photo by TAMA39
卵をボールに割りいれ、牛乳を入れてよく混ぜ合わせ、さらにパン粉を入れて混ぜ合わせます。

Photo by TAMA39
そこにひき肉、塩コショウ、ナツメグを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。

Photo by TAMA39
粗熱をとった玉ねぎを入れ、均一になるまで混ぜます。
3.成形して焼く

Photo by TAMA39
人数分に分けて形を整えたタネを薄く油をひいて温めたフライパンで焼きます。

Photo by ハンバーグを焼く

Photo by TAMA39
両面焦げ目をつけて、中まで火が通ったら、いったんフライパンから取り出します。
4.デミグラスソースを絡める

Photo by TAMA39
肉汁が残ったフライパンに、赤ワイン、ケチャップ、ソースを入れ、アルコールを飛ばし、ハンバーグを戻してソースを絡めておきます。
- 1
- 2
ハンバーグの人気ランキング