目次
きのこで作る。和風ソースのハンバーグレシピ
調理時間:30分(※肉だねを寝かす時間は含みません)
保存期間:冷蔵庫で2〜3日
きのこたっぷりのソースで煮詰める和風ハンバーグ。ごはんによく合う味付けで、大人も子供も大好きなメニューです。作り置きできるため、多めに作っておくと便利。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもよいですよ。
保存期間:冷蔵庫で2〜3日
きのこたっぷりのソースで煮詰める和風ハンバーグ。ごはんによく合う味付けで、大人も子供も大好きなメニューです。作り置きできるため、多めに作っておくと便利。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもよいですよ。
材料(2人分)
・合い挽き肉……300g
・玉ねぎ……150g
・しめじ……80g
・まいたけ……80g
・塩……小さじ1/4杯
・黒こしょう……少々
・しょうが(すりおろし)……小さじ1杯
・卵……1個
・パン粉……大さじ1杯
・牛乳……大さじ1杯
a. しょうゆ……大さじ2杯
a. みりん……大さじ2杯
a. オイスターソース……小さじ2杯
・サラダ油……小さじ2杯
・玉ねぎ……150g
・しめじ……80g
・まいたけ……80g
・塩……小さじ1/4杯
・黒こしょう……少々
・しょうが(すりおろし)……小さじ1杯
・卵……1個
・パン粉……大さじ1杯
・牛乳……大さじ1杯
a. しょうゆ……大さじ2杯
a. みりん……大さじ2杯
a. オイスターソース……小さじ2杯
・サラダ油……小さじ2杯
下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにする
・パン粉は牛乳に浸しておく
・パン粉は牛乳に浸しておく
作り方
1. 玉ねぎを電子レンジで加熱する
耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、電子レンジ600Wで2分加熱して粗熱を取ります。
2. 肉だねを作る
ボウルに合い挽き肉、塩、黒こしょう、しょうがを入れて混ぜます。
1、卵、牛乳に浸したパン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、冷蔵庫で30分寝かせます。
肉だねを8等分にして小判形に成形し、中心をくぼませます。
3. 2を焼く
フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、2を並べ入れて強火で両面焼きます。
焼き色が付いたらしめじ、まいたけを加えフタをして、弱火で5分蒸し焼きにします。