目次
小見出しも全て表示
閉じる
青ネギとは?白ネギとの違い
青ネギは、緑の部分が多く香りが強いのが特徴です。葉ネギと呼ばれることも。青ネギを若採りしたものは薬味で知られる「万能ネギ」です。西日本でネギといえば、青ネギを指すのが一般的。
対して、東日本で主流の白ネギは、白い部分が多いのが特徴です。生のままだと辛みが強く、加熱すると甘くなりますよ。
対して、東日本で主流の白ネギは、白い部分が多いのが特徴です。生のままだと辛みが強く、加熱すると甘くなりますよ。
青ネギ大量消費のレシピをチェック!
卵焼きやオムレツのレシピ、ボリュームのある炒め物、青ネギをたっぷりと使う大量消費レシピなどをご紹介します。色味も風味も豊かになる青ネギを上手に活用してくださいね。
青ネギの切り方は?
卵焼きやオムレツに入れる場合は、小口切りにするのが良いでしょう。あえて大きめに切って存在感を出すのもおすすめ。炒め物やサラダに使う場合は、ざく切りにすると青ネギそのものの香りを楽しめますよ。
青ネギの保存方法・保存期間
保存期間
青ネギは冷蔵保存で7~10日程度日持ちします。乾燥しないよう、全体をしめらせた新聞紙で包み、立てた状態で野菜室に入れてください。立てて入らないときは、半分に切ってもOK。室温が低い季節であれば、常温保存も可能です。
刻んだ青ネギは、冷凍庫で1ヶ月程度保存できますよ。冷凍保存の詳しい手順は以下にてご紹介しますね。
刻んだ青ネギは、冷凍庫で1ヶ月程度保存できますよ。冷凍保存の詳しい手順は以下にてご紹介しますね。
冷凍がおすすめ!青ネギの保存方法
青ネギは刻んで冷凍すると便利です。小口切りにしたらキッチンペーパーで水分をふき取り、フリーザーバッグに入れます。できるだけ平らにし、空気を抜いて口を閉じるのがポイント。バラバラになり、使いたい分だけ取り出せますよ。凍ったまま調理しましょう。
フリーザーバッグの代わりに密閉容器で保存してもOKです。菜箸でほぐすと重なった部分がバラバラになり、使いやすいですよ。
冷蔵保存した青ネギは、1ヶ月程度を目安に使い切ってくださいね。
フリーザーバッグの代わりに密閉容器で保存してもOKです。菜箸でほぐすと重なった部分がバラバラになり、使いやすいですよ。
冷蔵保存した青ネギは、1ヶ月程度を目安に使い切ってくださいね。
青ネギと卵の人気レシピ6選
1. ネギたっぷりのだし巻き卵
ふわふわでトロトロのだし巻き卵に青ネギをたっぷり入れるレシピです。だしがジュワッとあふれ出して絶品ですよ。釜揚げしらすの旨みと青ネギの香りが食欲をそそります。焦げ目がつかないように、火加減に気を付けてくださいね。
青ねぎの人気ランキング