目次
万能ねぎの保存方法〜刻む前〜
万能ねぎを買ってきたら、冷蔵庫に入れましょう。冬場であれば、冷蔵庫でなくてもOK。風通しの良い冷暗所で保存してください。
手順
- 根の部分を湿らせたキッチンペーパーで包む
- 全体を湿らせた新聞紙に包んだあと、上からラップに包むかポリ袋に入れて、野菜室に立てて入れる
保存期間
- 1週間程度
万能ねぎの保存方法〜刻んだ後〜【冷蔵】
手順
- 刻んだ万能ねぎを水で洗い、水気を切ってから保存容器に入れる
- キッチンペーパーでかぶせ、ふたをする
- 上下をひっくり返して冷蔵庫に入れる
保存期間
- 1〜2週間程度
保存容器にキッチンペーパーを入れると、キッチンペーパーが余分な水分を吸い取ってくれます。万能ねぎがふにゃふにゃになりませんよ。キッチンペーパーは、2~3日に一度交換するとよいでしょう。
万能ねぎの保存方法〜刻んだ後〜【冷凍】
手順
- 保存容器に刻んだ万能ねぎを入れ、冷凍する
- 1時間ほど経ったら冷凍庫から取り出す
- 再び冷凍庫へ入れる
保存期間
- 1カ月程度
1時間後にチェックするタイミングがないときは、保存容器にキッチンペーパーを敷き、万能ねぎを重ならないように並べて一旦、冷蔵庫へ。翌日、キッチンペーパー取り出し、冷凍してください。
冷蔵で1〜2週間、冷凍で1カ月保存可能!
万能ねぎの保存方法を紹介しました。正しく保存すれば、万能ねぎは冷蔵なら1〜2週間、冷凍で1カ月保ちます。残ったねぎはこまめに保存して、無駄を減らしましょう。
野菜のおかずの人気ランキング