目次
小見出しも全て表示
閉じる

4. ハーブ風味のエビ天ぷら
洋風にアレンジしたエビの天ぷらです。こちらのレシピは、衣にタイムの粉を混ぜて風味よく仕上げています。タイムはシソ科のハーブなので、相性は抜群!ほかにも、ガーリックやディル、バジルやハーブミックスを使ってもおいしいですよ。いつもの天ぷらをちょっとアレンジするだけで、洋風に早変わりするなんて嬉しいですね。
5. エビの塩焼き
シンプルなエビの塩焼きです。網焼きにしたエビに塩を振るだけなので、とっても簡単ですね。ブラックタイガーを使えば、こんなに鮮やかな赤い色に!香ばしくて、エビの甘みが十分に感じられます。BBQレシピとしても覚えておくと便利ですし、お酒にもピッタリですよ。
6. クリーミーなエビマヨ
えびを少なめの油で揚げ焼きにし、マヨネーズとケチャップ、牛乳を合わせたソースで和えるレシピ。ぷりぷりのえびに、まろやかながらもコクのあるソースがよく絡みます。練乳を使わず、家庭にある調味料で手軽に作れるのがうれしいですね。
7. エビのグリル~レモンサルサソース~
グリルしたブラックタイガーに、トマトピューレをベースとした、玉ねぎ、ピーマン、レモンなどを加えたサルサソースをかければできあがり。さっぱりとしているので、エビとの相性も抜群です。おまけに作り置きできるので、パーティーやお正月メニューとしてもおすすめです。ボリュームもありますし、見ためも華やかなのでお祝いの席によさそうですね。
8. エビの甘煮
エビを甘めの出汁で煮た、エビの甘煮。こちらのレシピでは有頭エビを使っていますが、ブラックタイガーを使ってもOKです。プリプリとして風味のあるブラックタイガーは、火を通すと色も鮮やかになるので、見ためもキレイ。お正月のひと品に、加えてみてはいかがでしょうか。
9. プリプリ感が際だつエビカツ
エビのプリプリ食感とサクサクの衣がたまらない、エビカツのレシピです。エビは、食感をよくするために少し粗めに刻むのがポイント!種にはんぺんを加えているので、ふっくらとしています。ご飯のお供に、お弁当のおかずとして、パンに挟んでサンドイッチにしてもおいしそうです。お好みでソースやタルタルソースをつけてお召し上がりください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
えびの人気ランキング