目次
小見出しも全て表示
閉じる
長野名物きのこ汁を作ろう!
まいたけ、しめじ、えのき、しいたけ、なめこ、エリンギなど、最近はいろんなきのこがスーパーで売られていますね。そんなきのこを使って、長野県の名物料理「きのこ汁」を作ってみませんか?
今回はきのこ汁の、醤油や味噌を使った定番レシピからアレンジレシピまでいろいろな味付けのものをご紹介します。だし汁にきのこのうま味がたっぷりと染み出るから、そのまま食べるだけでなく、うどん、餅、白玉などを入れてもおいしいですよ。スープごといただきましょう。
醤油ベースのきのこ汁レシピ5選
1. きのこ汁
しいたけとえのきなどのきのこ類に、わかめを加えたきのこ汁です。最後にねぎを散らしたヘルシーな醤油ベースのスープに、粒コショウがピリリときいていてシンプルな仕上がり。何か汁物が欲しいな、という時にさっと作れるきのこ汁です。
2. きのこ具だくさんの汁
具だくさんのきのこ汁はおかずにもなりますね。具材はお好みでいいですが、こちらのレシピは舞茸、しめじ、えのきに加えて、 白菜、大根、にんじん、玉ねぎ、もやしなど、ビニール袋いっぱいの量が入っているのだとか。こちらの具材を使うと、とろみが出やすいようです。お好みで七味をふってもいいですね。
3. 豆腐ときのこのとろみ汁
豆腐ときのこのとろみ汁は、具がたっぷりで栄養価が高く、とろみがあるから体も温まりますね。とき卵を入れてかき玉汁にし、葛粉でとろみをつけています。こちらのだし汁にはかつおも使用していますが、豆腐とも相性がよく、使い勝手のいいだし汁なので何かと使えますよ。
4. 塩きのこを使った汁
あると便利な常備菜「塩きのこ」を使ったきのこ汁です。茹でたきのこを塩で漬けた塩きのこは、うま味たっぷりだから、きのこ汁をだし汁いらずで作ることができますよ。鶏肉を加えて、さらに味に深みを出しています。あっという間にできるので、あまり作る時間がない時にもさっとできる時短レシピです。
5. きのこの梅風味汁
いつもの醤油味のきのこ汁に、ちょっとひと工夫したキノコの梅風味汁です。梅干しを加えているのですが、梅干しの種類や大きさによって、塩の量を加減して加えましょう。梅の風味が加わって、三つ葉の香りが加わったきのこ汁は、爽やかですっきりとした上品になっています。
きのこの人気ランキング