目次
まずは定番!春雨の酢の物レシピ
調理時間:10分
材料(2人分)カロリー:135.4kcal/人 ※
・春雨(乾燥)……30g
・きゅうり……1/2本(50g)
・にんじん……30g
・ハム……2枚
調味料
・砂糖……大さじ2杯
・酢……大さじ1と1/2杯
・薄口しょうゆ……小さじ1/2杯
作り方
1. きゅうり、にんじんはそれぞれ千切りにします。塩(分量外)を加えて揉み込み、しんなりしたら水気をしっかり絞ります。ハムは半分に切って細切りにします。
2. 鍋に湯を沸かし、春雨を袋の表記時間通りゆでてザルに上げ、流水で洗います。水気をしっかり切って食べやすい大きさに切ります。
3. ボウルに調味料を入れてよく混ぜ、1、2を加えて和えたら完成です。器に盛り、お好みでいりごまを振って召し上がれ。
作り方のコツ
きゅうりとにんじんは塩もみすると味が馴染みやすくなりますよ。水っぽくならないように、春雨の水気もしっかり切ってくださいね。ごま油を加えると香り良く仕上がるのでおすすめです。
【レシピ提供 macaroni】
アレンジいろいろ♪ 春雨を使った酢の物レシピ6選
1. 柚子胡椒風味の中華風酢の物
中華風の春雨酢の物は、柚子胡椒とお酢がピリッと辛酸っぱい大人向きのお味。箸休めに、お酒と一緒にいかがでしょうか?
春雨・カニカマ・玉ねぎ・錦糸卵・きゅうりと華やかな色合いで、大皿に盛ればパーティー料理にもピッタリ。春雨をごま油をからめてから、具材と一緒に柚子胡椒酢であえるのがポイントです。
- 1
- 2