ライター : mikki_no

万能すぎる!ヒガシマル♪ のうどんスープ

ITEM

ヒガシマル うどんスープ(50袋入り)

¥1,000〜

8g×50パック

※2021年5月13日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
関西圏で知らない人はいないという「ヒガシマルうどんスープ」。ひと袋で本場の関西の味を再現できるとして、その存在は全国区に。きつね、たぬき、天ぷら、月見、お肉、わかめ、力、鳥なんばん、鍋焼き……♪ とCМでは代表的なうどんをあげていますが、この記事では、その上をいくレシピをご紹介します。

うどんだけではなく、おでんにしたり、野菜炒めやパスタの隠し味にしたりと、万能度が高いヒガシマルうどんスープに注目です。

ヒガシマルのうどんスープの基本的な使い方

ヒガシマルのうどんスープは、さまざまなな料理の隠し味として重宝しますが、まずは基本的な使い方を紹介します。その名の通りうどんスープとして使うのが定番で、その使い方もとても簡単!

鍋にヒガシマルのうどんスープと水を入れて煮立たせてそこにうどんを入れる使い方と、器にヒガシマルのうどんスープと湯を入れて粉末をよく溶いてから、そこにゆでたうどんを加える使い方があります。うどんに加える具材を一緒に煮込みたい場合は鍋を使い、煮込まず使える具材の場合は、お湯で溶かす使い方をするのもいいですね。

ちゃちゃっと簡単に!おかずレシピ5選

ヒガシマルうどんスープを使えば、さまざまなおかずの下味が簡単になりますよ。しっかり出汁がきいているので、ヒガシマルうどんスープだけで味が決まるのです。ワンパターンの味つけになりやすいおかず作りに使ってみてくださいね。

1. 手抜きとは言わせない!? 定番おでん

ヒガシマルうどんスープのおかげで出汁を作るのは不要!……なので、ちょこっと手抜きのおでんレシピ。うどんスープの粉末と昆布茶、みりん、酒を合わせます。それぞれの具材に味を染みこませるには手順が大切だそう。大根、こんにゃくは早くから投入し、じっくり時間をかけて煮込みましょう。

2. 簡単おかず。にんじんのヒガシマルうどんスープ炒め

にんじんの大量消費にもおすすめなのがこのレシピ。細切りに舌をにんじんをごま油をひいたフライパンで炒めたら、ヒガシマルうどんスープで味つけするだけの簡単レシピ。しっかり出汁がきいているのもヒガシマルのうどんスープならでは。お弁当のおかずにもおすすめですよ。

3. ジューシーでおいしい。ヒガシマルうどんスープ唐揚げ

ヒガシマルうどんスープは唐揚げの下味としても重宝しますよ。使い方は簡単で、ポリ袋の中にヒガシマルうどんスープとおろし生姜を加えて、鶏もも肉にしっかり揉みこんで下味をつけるだけ。旨味の詰まったジューシーな唐揚げが完成しますよ。

編集部のおすすめ