切り方

Photo by uli04_29

1. 人参を桂むきにします。

Photo by uli04_29

2. 1を、斜めに細長く切ります。

Photo by uli04_29

3. 切った人参をすぐに水を張ったボウルなどにつけましょう。

Photo by uli04_29

4. 水にさっとつけたら、取り出してお箸に巻き付けます。

Photo by uli04_29

5. お箸を抜いて完成です。

コツ

切った人参をすぐに水に入れるのがポイントです。お箸に巻き付けるときは、指先に少し力を入れてしっかり形をつけてください。くるくるの形を固定させるために、お箸に巻き付けて形作ったあと、氷水に入れるのもアリです。 また、桂むきの厚さも大事。厚いと折れてしまい、薄いとやわらかすぎて形が安定しないため、何回かチャレンジしてちょうどいい厚さを見つけてみてくださいね。

3. 春の食材と!「桜」

Photo by uli04_29

春の訪れにかかせないのは、なんと言っても桜。桜の形をした人参は、お花見弁当や春先の料理に添えるのがおすすめです。タケノコの煮物や山菜料理の飾り付けに利用すれば、とても魅力的になひと皿になりそう! 春を待ちわびる冬にも、季節を先取りして鍋料理などにトッピングすれば気分も軽やかになりますよ。作り方は「ねじり梅」と途中まで同じなので、簡単にできます。

切り方

Photo by uli04_29

1. 輪切りにした人参を五角形に切り出します。

Photo by uli04_29

2. 各辺のちょうど真ん中に2mmほどの切り込みをいれましょう。

Photo by uli04_29

3. 五角形の角から切り込みに向けて花びらを作るように切り出していきます。「ねじり梅」のときよりも、花びらの先端が細くなるように花びらを切り出していきましょう。

Photo by uli04_29

4. 5つの角の片側をすべて切り出したら、裏返してもう片方も切り出して花びらの形を整えます。

Photo by uli04_29

5. 切り出した花びらの先端にV字を書くように切り取ります。

Photo by uli04_29

6. 形を整えて完成です。

コツ

梅の花を作るときよりも、花びらの角度がシャープになるように意識するときれいな桜の花になります。 花びらの先端のV字を深くするときれいな桜に、浅くするとかわいらしい上品な印象の桜になります。煮込み料理や鍋物に使う場合は、厚めの輪切りで浅めの切り込みの桜にすると、煮崩れしにくいですよ。

4. 桜と一緒に楽しめる「花びら」

Photo by uli04_29

桜と一緒に作ると華やかさがアップする花びらの作り方もご紹介します。小さめにしてお弁当に散らしてもいいですし、桜の形に切った人参と一緒に盛り付けに使えばぐっと美しさを増したひと皿になりますよ。 花を切るより、とても簡単にできます。人参が少し余ったときにも、ぜひ活用してかわいい花びらを作ってみてください。

編集部のおすすめ