ライター : とも

子育てフードライター

レバーペーストを自宅で作れる!?

濃厚でねっとりした食感が魅力の「レバーペースト」。ビストロで食べたりスーパーで購入したりする方が多いのではないでしょうか?手間暇がかかるイメージがありますが、実は簡単に自宅で作れるんです。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

自家製レバーペーストの材料(2人分)

Photo by shucyan

・鶏レバー……1パック(250~300g)
・牛乳……200cc
・玉ねぎ……1/2個
・セロリ……1/2本
・ニンニク……少々
・ショウガ……少々
・塩コショウ……少々
・バター……1片
・ブランデー……大さじ1杯

レバーペーストの基本レシピ

Photo by shucyan

自宅で簡単に作れるレバーペーストのレシピを紹介します。おいしいレバーペーストを作るコツは、新鮮でつやがある鶏レバーを使うこと。コクを出すためのポイントも紹介するので、ぜひチェックしてくださいね。

レバーペーストの作り方

1. 鶏レバーからハツを切り離す

Photo by shucyan

鶏レバー手前の白い脂肪が付いた指のような部分は、レバーとつながっているハツ(心臓)です。味や食感が異なりますので、切り離して別のお料理に使ってくださいね。ハツを取り除くと、レバーの部分は200~250gくらいになります。

2. レバーを牛乳に浸して臭みを抜く

Photo by shucyan

鶏レバーを牛乳に20〜30分浸けて臭みを抜きます。鶏レバーを取り出したら、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取ります。その間に玉ねぎとセロリを刻み、ニンニク、ショウガをすりおろしましょう。

3. 鶏レバーを炒める

Photo by shucyan

鍋を火にかけて、バターでニンニクとショウガ、鶏レバーを炒めます。鶏レバーは加熱し過ぎると固くなってしまうので、レバーの表面の色が変わったら、いったん取り出すのがポイント。続いて、セロリと玉ねぎを炒めます。

編集部のおすすめ