もちもちぽってり!かぼちゃほうとう風お手軽すいとん汁
20 分
「かぼちゃほうとう風すいとん汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します。すいとんの材料は3つだけ!火を通すともっちりした食感がやみつきになりますよ。かぼちゃの甘みがたっぷり溶け出した豚汁に落として、これ一杯でお腹いっぱいに♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・豚バラ肉はひと口大に切って塩こしょうで下味を付けます。
・大根、にんじんは3mm幅のいちょう切りに、かぼちゃは食べやすい大きさに切ります。
作り方
1
かぼちゃ豚汁を作ります。鍋にごま油を引き、豚バラ肉を加えて炒めます。肉の色が変わったらかぼちゃ、大根、にんじん加えて炒めます。野菜に火が通ったら、だし汁を加えてひと煮立ちさせ、アクを取ってみそを溶かし入れ、沸騰させない程度に加熱します。
2
ボウルに小麦粉、塩、水を入れ、菜箸で混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなったら、スプーンですくって①に落とすように入れます。
3
中火で5分煮込んで完成です。
コツ・ポイント
すいとんは生地がゆるいと柔らかく仕上がり、固さと形がきれいに仕上がります。生地の固さはお好みで調整してくださいね♪今回はかぼちゃを入れた豚汁でほうとう風に仕上げましたが、お味噌汁やすまし汁に入れてもおいしいですよ。
▼すいとんと一緒にこちらもいかがですか??「おすすめ」レシピ集!
特集
FEATURE CONTENTS