目次
牛肉切り落としを使うごちそうレシピ20選
よくスーパーで特売されている「牛肉切り落とし」。普通の精肉に比べたら値段も安く、つい手が伸びてしまいますね。いざ調理してみると、食感が硬かったり、筋が多く食べにくかったり、なかなか扱いづらくて困った経験がある人も多いのではないでしょうか。
切り落としをやわらかく調理するには?
牛肉切り落としに決まった部位や形はなく、スライスされた肉のことを指します。そのため比較的硬いのが特徴です。もともと筋が多いので、そのまま使うと硬さが感じられます。玉ねぎのすりおろしに漬けたり、細かく刻んだりしてから使うと食べやすくなりますよ。
まずはこれ。牛肉切り落としの定番レシピ3選
1. 簡単ごちそう。牛肉切り落としボールのすき焼き風
牛肉切り落としをひと口大に丸めて、長ねぎやエリンギ、ごぼうなどと煮込むすき焼き風味の料理。丸いので、お弁当箱にも入れやすいのが特徴です。片栗粉をまぶしてから丸めると、崩れにくく形がきれいに仕上がりますよ。
2. 旨味の宝庫。きのこたっぷりの肉じゃが
定番の肉じゃがにしめじとまいたけをプラス。牛肉切り落としの旨味だけでも十分おいしいのにきのこまで加わり、味わい深いひと品に仕上がります。エリンギやえのきだけなどを使うと、よりパワーアップしますよ。いつもの肉じゃがアレンジにいかがですか?
3. 晩酌にも。牛肉切り落としとごぼうのしぐれ煮
おかずにも丼の具にもなる、牛肉切り落としとごぼうのしぐれ煮。しょうゆやみりんなどを使う、和風の甘辛味に仕上がります。牛肉切り落としの旨味で、箸が止まらなくなるおいしさ。和食の定番料理なので、作り方を知っておくと便利です。
おかずや作り置きに!牛肉切り落としの人気レシピ15選
4. 甘い。牛肉切り落としと新玉ねぎのすき煮
すき煮は、すき焼きを手軽にした料理。牛肉切り落としでもおいしく調理できます。新玉ねぎは加熱すると、とろっとした食感になって甘味がアップ。簡単なのにごちそう感あるひと品です。ごはんにのせて丼にするのも最高ですよ。
牛肉の人気ランキング