目次
小見出しも全て表示
閉じる

フジッリって何?
フジッリ(fusilli)とは、らせん状の形をしたショートパスタです。語源のfusoとは、糸を紡ぐ道具という意味のイタリア語です。日本ではカールマカロニともいうそうですが、いろいろな形のパスタを日本でも楽しめる今はフジッリも定着しつつあります。
らせん状のため、ソースが絡みやすいのが特徴です。濃厚なトマトソースやチーズを使用した濃厚クリームソースなどと相性抜群です。
らせん状のため、ソースが絡みやすいのが特徴です。濃厚なトマトソースやチーズを使用した濃厚クリームソースなどと相性抜群です。
トマトもクリームも!人気のパスタレシピ10選
1. ラグーソースのシーフードパスタ
ケチャップと白ワインを煮詰めたソースです。ローリエで風味づけすると、それなりにラグーソースっぽくなります。お好みのシーフードを合わせましょう。煮詰めたソースがフジッリとからんで、濃厚さを出しています。お弁当のあとひと品にもいいですね。
2. カラフルフリッジと自家製ミートソース
細かく刻んだ野菜がたっぷり入ったミートソースは、野菜が苦手な子供もよろこぶおいしさです。それぞれの食材の旨味が溶け合い、深みのある味わいが口いっぱいに広がります。カラフルなフリッジと和えて粉チーズをかければ、さらに風味豊かなひと皿に。
3. 市販のパスタソースで!ひき肉なすフリッジ
フリッジとひき肉、なすを使って市販のパスタソースで手軽にできるレシピです。フライパンひとつで、食べ応えのあるランチのできあがり。ナスとひき肉にパスタソースの旨味が絡み合い、食欲をそそる香りが広がりますよ。
4. ワンパンで♪ なすとトマトの煮込みパスタ
フライパンひとつで手軽に作れる、ワンパンパスタのレシピです。パスタをゆでずに直接ソースと煮込むことで、フリッジがソースの旨味を余すことなく吸い込みます。袋に記載されているゆで時間を参考に、火加減を調整して煮詰めるのがおいしく作るコツ。
5. レモンミルクパスタ
レモンの皮をすりおろして使うので、使用するものは生レモンがいいでしょう。手に入らない場合は、果汁のみでもOKです。クリームチーズと生クリーム、牛乳で濃厚なクリームソースに仕上げます。キツネ色にローストしたスライスアーモンドも味のアクセントになります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ソース・たれの人気ランキング