ライター : donguri

webライター

まずは基本!落とし卵の味噌汁の作り方

Photo by macaroni

まずは、基本のレシピをご紹介します。落とし卵のシンプルな味噌汁は、まろやかな味わいがクセになりますよ。加熱時間によって卵の固さを調節できるので、お好みでどうぞ!

材料(2人分)

・卵……2個 ・玉ねぎ……1/4個(50g) ・にんじん……25g ・キャベツ……2枚(60g) ・だし汁……600cc(だしの素:小さじ1と1/3杯、水:600cc) ・味噌……大さじ3杯

下準備

キャベツは、ひと口大のざく切りにしておきます。

作り方

1. 玉ねぎは薄くスライスし、にんじんは薄めのいちょう切りにします。 2. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰させてにんじんを加えて中火で2分煮ます。玉ねぎ、キャベツを加え、弱火にして味噌を溶き入れます。 3. 卵を1個ずつ割り入れ、フタをして中火で3分煮ます。 4. 白身が固まり始めたら火を止め、そのまま余熱で3分蒸らします。お椀によそって、お好みで万能ねぎを散らして完成です!

卵入り味噌汁を作るときのポイント

落とし卵をする場合

落とし卵の味噌汁と作るときのポイントは、卵を常温にしておくこと!冷たいままだと、火の通りにムラができてしまいます。きれいな半熟に仕上げたいなら、あらかじめ常温に戻しておくのが必須ですよ。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ