
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
焼き鳥じゃない!?「ねぎま鍋」とは
「ねぎま」というと焼き鳥を想像する方も多いと思いますが、ねぎま鍋は「ねぎ」と「まぐろ」を使ったお鍋料理のことなんです。
まぐろの脂が溶け出したつゆは旨味たっぷり!香ばしく甘いねぎと、脂ののったまぐろがよく合います。お酒にもぴったりなので、おうち飲みをする際にもぜひ作ってみてください♪
動画で解説。ねぎま鍋の基本レシピ
調理時間:15分
材料(2〜3人分)
・まぐろ……1柵(200g)
・長ねぎ……2本
・木綿豆腐……1/2丁(150g)
・えのきだけ……1/3袋
・だし汁……だしの素:大さじ1杯、水:600cc
a. 酒……大さじ2杯
a. みりん……大さじ2杯
a. 醤油……大さじ2と1/2杯
・サラダ油……小さじ2杯
下ごしらえ
・木綿豆腐はひと口大に切ります。
・えのきだけは石づきを切り、手でほぐします。
作り方
1. 長ねぎは3cm幅に切ります。
2. まぐろは1cm幅に切ります。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、長ねぎを入れて焼き目がつくまで焼いたら一旦取り出します。
4. 鍋にだし汁、(a)の調味料を加えてひと煮立ちさせます。
5. 木綿豆腐、3のねぎ、えのきだけを入れて加熱します。
6. 2のまぐろを加え弱中火で煮て、まぐろの色がかわって具材に火が通ったら完成です。
7. お皿にもり、お好みで七味をふりかけていただきましょう。
【レシピ提供 macaroni】
ねぎま鍋を作るときのポイント
- 1
- 2