目次
塩でシンプルに。焼きねぎの基本レシピ
調理時間:15分
じっくり焼いた長ねぎは、驚くほど甘くてとろけるような味わいです。シンプルな調理法でもとてもおいしいので、あとひと品足りないときやサッとおつまみを準備したいときに最適。シンプルに塩でいただくレシピをご紹介します。
じっくり焼いた長ねぎは、驚くほど甘くてとろけるような味わいです。シンプルな調理法でもとてもおいしいので、あとひと品足りないときやサッとおつまみを準備したいときに最適。シンプルに塩でいただくレシピをご紹介します。
材料(2人分)
・長ねぎ……2本
・塩……適宜
・ごま油……大さじ1杯
・塩……適宜
・ごま油……大さじ1杯
作り方
1. 切る
長ねぎは5〜6cmの長さにカットします。青い部分は硬いので、分岐するあたりまでを使いましょう。
2. 焼く
フライパンにごま油を入れて、中火で熱します。
長ねぎを入れたら、弱火にして5分ほど焼きます。きれいな焼き色が付くまで、触らないようにしましょう。
きれいな焼き色が付いたら、裏返します。弱火でじっくり5分ほど焼きましょう。
焼き色が付いたら塩を振り、全体的に絡めたらできあがりです。器に盛り付け、いただきます。
コツ・ポイント
きれいな焼き色を付けるコツは、片面ずつじっくり焼くこと。ころころと転がしたり触ったりせず、焦げ目が付くまで動かさずに焼いてくださいね。
トースターやグリルで焼く方法
トースター
トースターで焼くときは、アルミホイルを使います。長ねぎは5〜6cmに切り、アルミホイルの上にのせて焼きましょう。7〜10分ほど様子を見ながら焼けばできあがり。アルミホイルで包んで、蒸し焼きにしてもおいしいですよ。その場合は、ごま油やオリーブオイル、塩こしょうを振ってから包んでくださいね。