
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
基本のごまドレッシングの作り方
基本のごまドレッシングのレシピをご紹介します。材料5つで作るごまドレッシングは、市販のものに負けないくらいおいしいですよ。ポイントは、はちみつの濃厚な甘み。コクと甘みのあるごまドレッシングは、子どもから大人まで食べたくなる味わいです。
手作りごまドレッシングのカロリーは、1〜2人分あたり39kcal。成分のほとんだが脂質でできているマヨネーズを使用しているため、少し高めとなっています。
材料は分量も覚えやすいように、すべて大さじ1と小さじ1。基本のごまドレッシングをベースにアレンジも楽しめるので、ぜひ活用してくださいね。
材料(1~2人分)
・すりごま……大さじ1杯
・マヨネーズ……大さじ1杯
・醤油……小さじ1杯
・はちみつ……小さじ1杯
・お酢……小さじ1杯
※はちみつがない場合は、普段お使いの砂糖を分量より少し多めに入れてみてください。
作り方
1. マヨネーズ以外の材料を加え、混ぜ合わせる
ボウルにすりごま、醤油、はちみつ、お酢を入れて混ぜ合わせます。
2. マヨネーズを加え、さらに混ぜ合わせる
マヨネーズを加えます。
3. できあがり
よくかき混ぜたら完成です!
作るときのコツ
むずかしい工程はないので、急いでいるときやお子様のお手伝いのときにも簡単に作ることができます。今回のレシピでは食べ切れる量を目安に作りましたが、多めの量を一度に作る場合は、マヨネーズを最後に少しずつ加えて混ぜたほうがしっかりと混ざりやすいですよ。