8. フライパンに戻して焼く
7を、そのままスライドさせるようにしてフライパンに戻し、弱火で3分ほど焼きます。
9. 繰り返して両面を焼いて完成
手順7~8と同じように、ひっくり返しながら両面を2〜3回焼けばできあがり。
トルティージャの人気レシピ10選
1. 色鮮やか♪ そら豆とパプリカのトルティージャ
定番のじゃがいもと玉ねぎではなく、そら豆を使う色鮮やかなトルティージャのレシピです。ホクホクとしたそら豆は、甘さが際立ちお子様でも食べやすい味付け。焼きすぎると固くなってしまうので注意しましょう。
2. ほろ苦い。菜の花とベーコンのトルティージャ
緑が鮮やかな、菜の花とベーコンのトルティージャです。ほんのりと苦味があり、大人の味わい。にんにくの風味で食欲がそそられますよ。ベーコンの塩気にアクセントになって、ぱくぱくと食べてしまうおいしさです。彩りが綺麗なので、ピクニックのお弁当にぴったり。
3. 具沢山。アスパラガスとベーコンのトルティージャ
アスパラガスやベーコンを綺麗にトッピングして、彩り豊かなトルティージャを作るのはいかがですか?かぼちゃの甘みがなんともいえません。アスパラのやさしい味とベーコンの旨みがグッド。オーブントースターで作るレシピなので、オーブンがなくても大丈夫です。
4. オーブンで作る!ピーマンのトルティージャ
トルティージャは18~20cmほどのフライパンで作るのが一般的。これ以上大きくなると、裏返すときに形が崩れて失敗しやすくなってしまいます。もっと大人数用に作りたいな……というときは、オーブンを使いましょう。
ココットのようなお皿に生地を入れて、小さなトルティージャをたくさん作るアレンジもできます。
ココットのようなお皿に生地を入れて、小さなトルティージャをたくさん作るアレンジもできます。