目次
おいしいみかんの選び方のポイント
おしりにへこみがある
みかんは縦方向に成長をし、旬をむかえて甘味が増してくるにつれて平べったい形になってきます。扁平した、おしりの部分が少しへこんでいるものは甘味が進んでいるみかんです。
色が濃い
濃いオレンジ色をしたみかんは熟成しているため甘く、色が薄いものは味が薄いことが多いでしょう。生物学的には、色が濃い方がより動物に発見されやすく、種の保存の観点からもすぐれている、つまりおいしいという説もあります。
重量感がある
こちらはスイカなどでも言われますが、重量感があるということは果汁分が詰まっている証拠になるため、手にとったときにずっしり重量感を感じるみかんを選ぶようにしましょう。
ヘタが小さい
太い幹になったみかんは大味になりやすいので、ヘタの切り口が小さいもののほうがいいでしょう。
【常温】保存方法と保存期間(2~4週間)
フルーツの保存の人気ランキング