目次
6. モツ味噌鍋
昆布とかつおの合わせだしを作ります。みそ、ニンニク、しょうがなどで作ったベースにモツやたくさんの野菜を一緒に煮て完成です。ニンニクやしょうがなどの香味野菜たっぷりの味噌ベースはモツによく合いますよ。
【海鮮】人気の味噌鍋レシピ5選
7. 石狩鍋
北海道の郷土料理の石狩鍋です。鮭と昆布の旨みがしみでたスープに合わせみそを加えました。バターを最後に加えたスープは絶品でくせになるひと品ですよ。寒い夜に作ってみてはいかがでしょうか?
8. 酒かす味噌鍋
鍋には残りの昆布だし、白味噌などの調味料と具材を入れて煮ます。具材を煮ながら、昆布だしでのばした酒かすのベースも入れて、最後に葉物を入れて完成!体をポカポカに温める酒かすはお鍋に入れるととてもおいしく、バターを入れることでコクが増しますよ。
9. 牡蠣の味噌鍋
だし、みそをのばしたスープに牡蠣をたっぷり入れて煮立たせます。野菜やねぎなどの具材もたっぷり入れて召し上がれ。牡蠣からたっぷり染み出た旨みエキスのスープは絶品ですよ。
10. いわしのつみれ鍋
いわしのつみれは、手開きをして内臓を取り除いたあと、フードプロセッサーに入れて作れば簡単!酒、しょうがのしぼり汁、だしのベースに野菜を入れたあと、つみれをスプーンですくいながら鍋に入れていきます。いわしの臭みを抜くにはみそベースが断然おすすめ。最後にみそを溶かしましょう。
11. 干物金目鯛の味噌鍋
干物を使って作る珍しい味噌鍋のレシピです。干物は、魚のうまみが濃縮されているので、鍋に入れるとだしがよく出ておいしいんです!干物特有の臭みを抑えるために、一度両面を軽くのがポイント。
味噌の人気ランキング