目次
簡単ハンバーグレシピ5選
1.フライパンを使わずに作る簡単ハンバーグ
なるべく簡単に、洗い物も最小限で料理をしたいもの。でもハンバーグは火を通さないと食べれないので、フライパンは必須……。と思っているあなた、いえいえ、なんとフライパンを使わずにトースターとレンジだけでハンバーグが作れてしまうのです!
ハンバーグのタネをいつものように作ったら、フライパンではなくそのままトースターで15分ほど焼きます。ハンバーグに入れる玉ねぎも、ソースもレンジでチンしてしまえばあっという間に完成。洗い物も少なくて済む、簡単レシピです。
2.ずぼらさんにはこれ!レンジで巣ごもりハンバーグ
手間がかかるハンバーグは夕飯に作る方が多いと思いますが、小さなハンバーグなら忙しい朝にもパパッと作れてしまうのでおすすめです!
合挽き肉とみじん切りした玉ねぎをポリ袋に入れてもみもみ。袋の端を切って絞り袋にすれば、洗い物もココットだけでOKです。ソースもレンジ加熱で作ればさらに時短できますよ!
詳しいレシピはこちら
3.材料はなんとひき肉のみ!引き算でできたハンバーグ
ハンバーグというと、玉ねぎや卵、牛乳に浸したパン粉などを入れるのが定番のレシピですが、なんとひき肉だけでも十分おいしいハンバーグができてしまうのだそうです!
塩やウスターソースなどの調味料をひき肉に混ぜ合わせ、しっかりこねてからいつもと同じように焼くだけ。ほかの食材を準備したり、玉ねぎをみじん切りする必要もないのでかなりの時間短縮になります。ガツンと男らしいハンバーグを召し上がれ。
4.カマンベールチーズが中からとろ~り!
カマンベールチーズをハンバーグで包んだレシピ。あつあつのチーズが中からとろ~りと溶け出します。カマンベールチーズをひき肉で包むだけなのでとっても簡単です。カマンベールチーズがなければスライスチーズやプロセスチーズでも大丈夫ですよ。
ハンバーグを食べるだけで、お肉、野菜、チーズをバランスよく食べることができ、栄養満点で野菜嫌いなお子様にもおすすめのひと品です。
ハンバーグを食べるだけで、お肉、野菜、チーズをバランスよく食べることができ、栄養満点で野菜嫌いなお子様にもおすすめのひと品です。
5.半熟卵を添えた豆腐入りハンバーグ
豆腐を入れてヘルシーな仕上がりに。豆腐でかさ増しにもなるので、家計にもやさしいメニューです。
しょうゆと砂糖をベースにした甘辛の照り焼きソースに、温泉卵をからませたらもう箸が止まらない!ふんわりやわらかいハンバークと、さっぱりした大根おろしとともに召し上がれ。
しょうゆと砂糖をベースにした甘辛の照り焼きソースに、温泉卵をからませたらもう箸が止まらない!ふんわりやわらかいハンバークと、さっぱりした大根おろしとともに召し上がれ。
煮込みも簡単!ハンバーグのレシピ5選
1.トマト缶を使って煮込みチーズハンバーグ
カットトマト缶を使えば、簡単に濃厚なトマトソースのできあがり。トマトを切ったり煮込んだりする手間が省けるので、お手軽なのがうれしいですね。
仕上げにスライスチーズをのせるだけで、まるでお店のような煮込みハンバーグに。ケチャップやウスターソースで作ったソースも上からかけているので、しっかりとしたお味に仕上がります。
- 1
- 2
ハンバーグの人気ランキング