目次
おいしいハンバーグの作り方
おいしいハンバーグの作り方をご紹介します。玉ねぎを炒めてからタネに加えることで、甘味のある深い味わいを楽しめますよ。玉ねぎのシャキシャキ食感を楽しみたいという方は、炒めたものプラス生の玉ねぎを入れてもOKです。
ケチャップとウスターソースで簡単にできるハンバーグソースの作り方も、ぜひ参考にしてくださいね。
ケチャップとウスターソースで簡単にできるハンバーグソースの作り方も、ぜひ参考にしてくださいね。
材料(2人分)
肉ダネ
・合い挽き肉……250g
・玉ねぎ……1/2個
・パン粉……大さじ3杯
・卵……1個
・牛乳……大さじ2杯
・塩……小さじ2/3杯
・サラダ油……適量
・こしょう……ひとつまみ
・ナツメグ……ひとつまみ
・玉ねぎ……1/2個
・パン粉……大さじ3杯
・卵……1個
・牛乳……大さじ2杯
・塩……小さじ2/3杯
・サラダ油……適量
・こしょう……ひとつまみ
・ナツメグ……ひとつまみ
ソース
・ケチャップ……大さじ2杯
・ウスターソース……大さじ3杯
作り方
1. パン粉をふやかす
パン粉に牛乳を加えてふやかします。
2. 玉ねぎを炒める
玉ねぎをみじん切りにします。ふわふわ食感が良ければ粗目に、みっちりした食感がお好みであれば細かくカットしましょう。
フライパンに油をひいたら、弱火から中火でじっくり玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが飴色になったら、冷ましておきます。
3. ひき肉をこねる
氷水を張った大きめのボウルに、ひき肉と塩を入れたボウルを重ねます。手が温かい場合は、冷水や氷水に手を浸しておきましょう。
しっかりとこねていきます。手のひらでこねるのではなく、指先で練るようにして、ひき肉の脂が手の熱で溶けないようにこねます。ひき肉が白っぽくなるまでこねましょう。
ひき肉をしっかりこねたら、こしょうとナツメグを加えてさらにこねます。