ライター :

栄養士 / 調理師 / 野菜ソムリエ

レンジorフライパンで!基本茶碗蒸しの簡単レシピ

レンジで作る簡単レシピ

Photo by macaroni

卵にだしや醤油などの調味料と水を加えます。それを好きな具材といっしょに器に投入。ラップをかけてつまようじで数か所穴を開けたら、レンジで数分加熱するだけ!どうですか?とても簡単でしょう♪ 加熱時間は様子を見ながら調節してくださいね。

フライパンで作る簡単レシピ

Photo by macaroni

器に具材を入れたら、卵液を茶こしでこしながら流し入れます。アルミホイルを被せて、フライパンの上に並べ、器の半分くらいの高さまで水を注いでください。 火にかけて沸騰したら、蓋をして弱中火で8分蒸し、火を止めて7分蒸らします。竹串を差して澄んだ液体が出てきたらできあがり。

【レンジ】簡単茶碗蒸しの人気レシピ4選

1. 前日準備で時短調理!カニカマとワカメの茶碗蒸し

卵は白身を切るようにほぐすのがコツ!合わせ出汁を加えて混ぜ合わせたら冷蔵庫の中へ。ここまでを前日にやっておけば、次の日の調理時間を短縮することができますよ。器にラップを被せるときは、隙間をあけてふんわりと。全体が固まったら三つ葉を飾りましょう。

2. 味付けは白だしのみ♪ 大きな茶碗蒸し

大きなプリンを作ってみたいように、茶碗蒸しを特大サイズにしたレシピ。卵3個を使って作ってみましょう♪ 具材も大きめでOK!600Wのレンジで10分加熱してくださいね。お皿の大きさによって加熱時間調節しましょう。

3. 味付けはめんつゆ♪ マグカップで茶碗蒸し

茶碗蒸し用の容器がなくても、お家にマグカップがあれば大丈夫!レンジを使えば、食べたいときに作れますよ。ワット数が高いと「す」が入ってしまうので要注意!加熱するときは、低いワット数に設定するのがポイントです♪

4. パンにも合う。モッツァレラ入り洋風茶碗蒸し

やわらかいプリンのような食感が特徴的な、モッツァレラチーズ入りの洋風茶碗蒸しです。とろけるチーズならなんでもOK!加熱時間は、この大きさのカップなら500Wで10分くらいが目安。チーズの代わりにお餅もおすすめです。

編集部のおすすめ