とろりとほろける!焼きなすと豆腐の明太あんとじ
25 分
「焼きなすと豆腐の明太あんとじ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。皮をむいて煮込んだトロトロなすとふわふわ絹豆腐に、プチプチ食感の明太子あんがたっぷり絡みます。いくらでも食べられそうな優しい味わいで、きっとやみつきになりますよ♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・明太子は縦に切り目を入れて開き、スプーンで中身を取り出します。
・絹豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジ600Wで2分加熱し、大きめのひと口大に切ります。
・しょうがは千切りにします。
・なすはヘタとガクを取ります。
作り方
1
なすの皮をむいて乱切りにし、塩水(分量外)に5分漬けてアクを抜きます。
2
フライパンにサラダ油を引いて熱し、しょうがを入れて弱火で炒めます。香りが立ったらなすを加え、中火で炒めます。
3
なすに油が回ったら☆、絹豆腐を入れてひと煮立ちさせ、落とし蓋をして弱中火で10分煮ます。
4
落とし蓋を取り、明太子を入れて混ぜ合わせます。ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を入れて混ぜ、再び煮立たせてとろみを付けます。
5
お皿によそい、お好みで万能ねぎをトッピングして完成です♪
コツ・ポイント
絹豆腐は切る前にしっかり水切りすると、煮込んでも形が崩れにくくなります。なすは皮をむいて煮るとトロトロの食感になり、皮の紫色が移らないのできれいに仕上がりますよ!
▼とろ〜り「あん」がおいしい!人気の和食レシピをチェック
特集
FEATURE CONTENTS