ライター : 今野 直倫

JSFCAコーヒーソムリエ / バリスタ

この記事を書いたのは…

JSFCAコーヒーソムリエ / バリスタ/今野直倫
食品衛生責任者・飲食店営業許可取得。全国各地を飛び回り1日カフェを開催。自家焙煎のコーヒーを焼きたて、挽きたて、淹れたてにこだわって、お客さんひとりひとりに向き合ってコーヒーを一杯ずつハンドドリップ抽出。コーヒーの知見を活かしてWEBライターとしても活動中。

こんにちは。 バリスタの今野直倫です。

コーヒーはお好きですか?私はブラックで飲むコーヒーが好きです。そうはいっても、いつもブラックのコーヒーばかり飲んでいるので、たまには甘いコーヒーも飲みたいと思う日もあります。そういったときにいつもアレンジして飲んでいるのが、生クリーム×コーヒーのレシピ。

この記事では、バリスタとして活躍する筆者がコーヒーのおいしさを少しでも知ってもらうために、コーヒーの生クリームを使うアレンジ方法について、お教えします。

生クリームをコーヒーに入れて楽しもう!

Photo by 今野直倫

生クリームをコーヒーに入れた飲み物で有名なのが、ウインナーコーヒー。ウインナーコーヒーは、カフェ文化の街、オーストリアの首都ウィーンで生まれました。名称は、ウィーン風のコーヒーに由来します。

ウインナーコーヒーは、深煎りのどっしりとしたコーヒーに負けない生クリームのコクが相性抜群です。クリームをコーヒーに混ぜながらでも、すくって食べながらでも楽しむことができますよ。

生クリームを使うコーヒーのレシピ

Photo by 今野直倫

調理時間:10分
生クリーム入りのコーヒー(ウインナーコーヒー)のレシピをご紹介します。

使用する材料はコーヒー以外には、生クリームと砂糖だけで手軽に作れますよ。作り方も簡単なので、ぜひ参考にしてくださいね。

もし、生クリームを一から泡立てる場合は、以下の記事を参考にすると時短でできますよ。

材料(1人分)

Photo by 今野直倫

・コーヒー……120cc(なるべく深煎りで濃く抽出したもの)

・生クリーム……30cc

・砂糖……お好みで


※コーヒーはインスタントコーヒーでもおいしく飲むことができるので、ぜひおうちにあるもので作ってみてくださいね。

作り方

作り方はとてもシンプルです!濃く抽出したコーヒーに生クリームをトッピングして完成。とても簡単にアレンジコーヒーを楽しめるのでぜひ作ってみてくださいね。

では、詳しく解説していきます。

1. カップに砂糖を入れる

Photo by 今野直倫

まず、カップにお好みの量の砂糖を入れておきます。

編集部のおすすめ