目次
小見出しも全て表示
閉じる
甘みと香ばしさUP!「揚げトウモロコシ」
この記事は、三越伊勢丹が運営する、食メディア「FOODIE」の提供でお送りします。
とうもろこしをおいしく食べるには、「揚げる」という方法もありなんです。
「丸のまま焼くより、ひと口サイズにして揚げるほうが簡単です。香ばしさもアップするし、スナック感覚でつまめるので、お酒のつまみにもおやつにもぴったり!」と教えてくれたのは、フードコーディネーターのタカハシユキさん。さっそく作り方を教えてもらいました。
おつまみやおやつに! 「揚げとうもろこし」のレシピ
材料(作りやすい分量)
・とうもろこし…1本
・小麦粉…適量
・しょうゆ、塩…各適量
・揚げ油…適量
作り方
1. とうもろこしは鮮度が落ちるのが早いので、買ってきたらすぐにゆでるか蒸す。長さを4等分に切り、芯と実のあいだに包丁を入れて切る。
「切ったとうもろこしは崩れやすいので丁寧に扱いましょう。どうしてもポロポロほぐれた部分が出てしまうので、炊き込みご飯やかき揚げ、炒めものなどに使ってください。または、少しかたいのですが、芯ごと切ればほぐれません」
2. とうもろこしに小麦粉を薄くまぶす。フライパンに4~5cm深さの揚げ油を入れて170℃に熱し、とうもろこしを揚げる。好みでしょうゆをかけるか、塩をふる。
「とうもろこしの表面に軽く焼き色がついてくると、香ばしくて甘い匂いが立ってくるので引き上げます。好みでしし唐辛子(包丁で小さく切り込みを入れる)を素揚げにして、一緒に盛りつけてもいいでしょう」
衣の香ばしさが実の甘さを引き立てる!
さっと塗ったしょうゆと薄くまぶした衣の香ばしさも手伝って、とうもろこしの甘さが引き立つ気がします。ひと口サイズでつまみやすく、ビールを飲むのを忘れて、あっという間に完食。
ほかにも山椒塩、カレー塩、ハーブ塩など、好みの香りをふってもOK。とうもろこしが旬の時期に、ぜひ試してみてはいかが。
今回使った食材はこちら
とうもろこしは夜に葉からの栄養を実に蓄えるので、朝収穫すると甘みが抜群。鮮度が落ちる前にすぐ加熱するのがおすすめです。生のまま保存する場合は、皮付きのままラップをかけて冷蔵庫で2~3日保存可。粒がふっくらして、ひげがふさふさと多く、皮の緑色がきれいなものを選ぶ。
提供元:
▼揚げるとおいしい簡単レシピはこちら♩
とうもろこしの人気ランキング