
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
マッシュポテトでグラタンを作ろう
ホクホクじゃがいもとトロけるチーズが絶品の「グラタン」は、子どもから大人まで幅広く愛される洋食の人気メニューですよね。そんなグラタンですが、ホワイトソースを作ったり、オーブンで焼いたり、料理の工程が多く、お家で作るのは大変なイメージがありませんか?
マッシュポテトを使えば、本格グラタンを手軽に作ることができるんですよ♩そこで今回は、基本の作り方や、具材やソースを変えて作るアレンジレシピをご紹介します。
マッシュポテトグラタンの作り方
マッシュポテトやミートソースは火を使って熱を通すので、オーブンなしで作れるグラタンレシピです。最後にトースターを使いますが、チーズを溶かすだけのイメージでOK!ホワイトソースを使わなくても、クリーミーなマッシュポテトで本格的なグラタンに仕上がりますよ。
材料(2人分)
【マッシュポテト】
・じゃがいも……2個
・牛乳……大さじ4
・バター……大さじ1/2
・塩こしょう……少々
【その他の具】
・玉ねぎ……1/4個
・合いびき肉……150g
・洋風スープの素……小さじ1/2
・塩こしょう……少々
・トマトケチャップ……大さじ2
・中濃ソースソース……大さじ1
・ピザ用チーズ……60g
作り方
1. 皮をむいたじゃがいもを1cm幅の半円型にカットし、水に3分ほどつける。
2. たまねぎは粗みじん切りにする。
3. 鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ、12分ほど茹でる。竹串が通るくらいの硬さになったら、一度ざるに上げて水気を切り、再び鍋に戻す。
4. マッシャーを使って細かく潰し、牛乳とバターを加える。
5. なめらかなペースト状になるまで良く混ぜ、塩こしょうで味を調える。
6. フライパンに油(分量外)をしき、玉ねぎが透明になるまで炒める。
7. ひき肉を加え火が通ったら、スープの素、ケチャップ、中濃ソースを加え、塩こしょうで味を調える。
8. 耐熱容器に、お肉→チーズ(半分)→マッシュポテト→チーズ(半分)の順番に重ねる。
9. トースターに入れ、10分(こんがりと焼き色が付くまで)温めればできあがり!
マッシュポテトのコツ
おいしいマッシュポテトは、手動のマッシャーで作るのがおすすめです。フードプロセッサーやブレンダーを使うとつぶれてしまい、マッシュポテトのなめらかな食感が損なわれてしまいます。さらにバターを加える際は、均等に混ぜるため常温にしたものを使用しましょう。ねっとりとさせたい場合は、バターの量を多めに調整してくださいね。
作る手間を省きたい場合は、コストコの乾燥マッシュポテトを利用する方法も。パウダー状になっているので、お湯、牛乳、バターを混ぜるだけであっという間にできあがります。
工夫してみて♩マッシュポテトグラタンレシピ15選
1. ミートソースマッシュグラタン
市販のミートソースを使って作る簡単マッシュグラタンです。マッシュポテトは、レンジで温めたじゃがいもをポリ袋に入れ、手で潰すという裏ワザで作ります。使用する食器はグラタンをのせるお皿だけなので、洗い物が少なく済むのも魅力的。15分ほどで作れるので、メインではなく、サイドにグラタンを添えたいときにも便利ですよ。
特集
FEATURE CONTENTS