夏にぴったり!大葉香る鶏肉とゴーヤのうま塩炒め
20 分
「鶏肉とゴーヤのうま塩炒め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。味付けは鶏ガラスープと塩で簡単に!ゴーヤのほろ苦さの中に、しその風味ががふわっと香るシンプルながら奥深いひと品です。 2022年4月21日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

371kcal

26.6g

27.9g

5.7g

2.5g

2.6g
下ごしらえ
・鶏もも肉は余分な脂を落として筋切りし、小さめのひと口大に切り分けて塩こしょうをしておきます。
作り方
1
ゴーヤは縦半分に切ってスプーンでワタをこそぎ取り、3mm幅に切ります。
2
ボウルに入れ、塩をふってなじませ、10分置きます。※もみ込みすぎると苦味が増すので、手で軽く混ぜ、なじませる程度にしてください。
3
しんなりしたら軽く水洗いしてザルに上げ、キッチンペーパーに包んで絞り、水気を切ります。
4
大葉は重ねて柄を切り落とし、クルクルと巻いて1mm幅の千切りにし、手で軽くほぐしておきます。
5
フライパンにごま油を熱し、鶏もも肉を入れて色が変わるまで中火で炒め、ゴーヤを加えます。
6
ゴーヤに油が回ったら☆を入れ、汁気がなくなるまで強火で炒めます。
7
火を止めて大葉を加え、混ぜ合わせます。
8
お皿に盛り付け、白ごまをふって完成です。
コツ・ポイント
ゴーヤはしっかりと水気を絞って炒めると、食感よく仕上がります。ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩もみする際に砂糖を大さじ1杯程度加えると食べやすくなりますよ♪
▼マンネリ化しがちな「ゴーヤ」料理をアレンジ!
鶏ガラスープの素に関する記事