栄養情報(1人あたり)

215kcal

11g

17.8g

5.6g

2.5g

1.6g
材料
(2〜3人分)- 木綿豆腐 1丁 (300g)
- かつおぶし 10g
- 小松菜 2株
- えのき茸 80g
- しょうが(すりおろし) 1片分
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ごま油 大さじ3杯
-
梅ダレ
- ☆梅干し 20g
- ☆めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
- ☆ごま油 小さじ1/2杯
- ☆水 大さじ1杯
下ごしらえ
・えのき茸は石づきの部分を取ります。
・梅干しは種を除き、包丁で叩いてペースト状にします。
作り方
1
豆腐をキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、レンジ600Wで2分加熱して水切りをします。
2
包丁を横から入れて厚さを半分にして切り分け、縦に2等分して長方形を作り、最後に対角線上切って、直角三角形の形にします。小松菜は3cm幅にカットし、えのき茸は手でほぐします。
3
ボウルに☆の調味料を入れて混ぜ合わせ、梅ダレを作ります。
4
②の豆腐にかつおぶしをまぶします。
5
フライパンにごま油大さじ1杯としょうがを入れて熱し、香りが出たら小松菜とえのきを加えて炒めて、塩、こしょうで味をつけます。しんなりしてしてきたら、取り出してお皿に盛っておきます。
6
フライパンをきれいにしてごま油大さじ2杯を引いて熱し、豆腐を並べて入れて焼きます。焼き色がついたら裏返して、さらに2分ほど焼いて完成です。
7
⑤のお皿に⑥を盛り付け、梅ダレをかけて召し上がれ♪
【コツ・ポイント】
しっかりと豆腐の水切りをすることで、焼いている時に崩れにくくなりますよ。甘めのタレが好きな方は、はちみつ梅を使うのもおすすめです。
▼コスパが良くて食べごたえがあるこちらのレシピもどうぞっ!
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
豆腐の人気ランキング