目次
小見出しも全て表示
閉じる
クレソンの旬、選び方、保存方法
濃緑色が鮮やかなクレソン。わさびの仲間で、独特の香りとピリッとした辛味があり、ステーキやローストビーフなどの肉料理の付け合わせに使われることが多いですよね。
クレソンが伝わったのは明治初頭。当初は日本に滞在する外国人向けに栽培していましたが、繁殖力が強いため、きれいな水辺や湿地で群生化し日本各地に広がりました。食生活の洋風化にともない日本でも需要が高まり、最近では食卓でもおなじみに。さまざまな料理に利用されるようになりました。
クレソンが伝わったのは明治初頭。当初は日本に滞在する外国人向けに栽培していましたが、繁殖力が強いため、きれいな水辺や湿地で群生化し日本各地に広がりました。食生活の洋風化にともない日本でも需要が高まり、最近では食卓でもおなじみに。さまざまな料理に利用されるようになりました。
クレソンの旬の時期
湿った土壌を好み、暑さ寒さともに強いのが特徴のクレソン。市場では通年出回りますが、自生のクレソンの旬は初夏です。4〜5月あたりの8〜10cmくらいのものが、風味がありやわらかくておいしいです。それ以降になると葉が硬く茎も太くなり、苦味が強くなりますよ。
新鮮なクレソンの選び方
新鮮なクレソンは、葉が濃緑色で香りが強く、葉先まで張りがあってみずみずしいです。葉が大きく節の間隔が狭いものを選びましょう。茎はまっすぐで締まっているものがおすすめ。黄色に変色したものや黒くくすんだもの、ツヤのないものは鮮度が落ちています。また、茎から余分なヒゲ根が出ているものは、収穫してから時間が経っているので避けてください。
適切な保存方法
クレソンは水辺を好む葉菜。乾燥しやすいため、コップなどに水を入れてさし、葉に袋をかけて冷蔵庫で保存しましょう。または、水で濡らしたキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。約2〜5日程度持ちます。時間が経つと香りがなくなるので、基本的には購入したらすぐに食べるのがおすすめですよ。
クレソンをいろいろなレシピで試してみよう!
ステーキやローストビーフの付け合わせのイメージが強いクレソン。野菜ソムリエおすすめの調理法なら、生でも加熱してもおいしく食べることができます。クレソンの香りや辛味は、洋食だけでなく和食にもよく合うので、ぜひ試してみてください。今まで残していた方は必見ですよ♪
【参考文献】
(2021/09/17参照)
春野菜の人気ランキング