目次
クレソンの茎の食べ方
クレソンは、生のままサラダにするなら、太くて硬い茎は除いたほうがおすすめ。もちろん、葉だけでなく茎も食べられ、味わいはほんのりと苦味が感じられます。クレソンの茎は、油との相性がいいのでベーコンやアンチョビと炒めたり、かき揚げにしたりするとおいしいですよ。生食できるため、短い加熱時間で調理できるのもうれしいですね。
生で食べる。クレソンのおすすめレシピ8選
1. さっぱりさわやか。クレソンのサラダ
日持ちのしないクレソンは、フレッシュなうちにサラダにして食べるのがおすすめ。レモンのさわやかさとやさしい甘味のあるドレッシングと合わせると、さっぱりと食べられますよ。クレソンとフルーツは相性抜群なので、りんご以外にもいちごやマスカット、桃など季節のものを取り入れてくださいね。
2. 風味がいい。クレソンと新じゃがのサラダ
クレソンの辛味が気になるなら、じゃがいもやかぼちゃのようなやさしい味わいの野菜と合わせるといいですよ。一緒に口に運ぶとまろやかになり、おいしく食べられます。ドレッシングは、マスタード以外にもハーブを効かせたりチーズや黒こしょうを入れてパンチを加えたりしてもGOOD。
3. おもてなしに。クレソンの生ハム巻き
濃緑色のクレソンとピンク色の生ハムは彩りがよく、おもてなしにぴったり。クルクルと巻いて並べるだけで、おしゃれなおつまみになりますよ。生ハムの塩気や旨味とクレソンの苦味は見事なバランス。ついついお酒が進みます。
4. 朝食におすすめ。クレソンジュース
クレソンの栄養を丸ごととりたいなら、ジュースにしてみませんか。パイナップルやレモンを加えることで、クレソン独特の香りや苦味が気にならなくなりますよ。ミキサーにかけるため、硬い茎も一緒に入れてOKです。
5. 使い道いろいろ。クレソンのペースト
クレソンがたっぷり手に入ったら作りたいクレソンのペースト。バジルで作るのが一般的ですが、クレソンでもとてもおいしくできます。パスタに絡めたり肉料理や魚料理のソースにしたりと使い道は多様。長持ちするので、ぜひ試してみてくださいね。
野菜の人気ランキング