目次
6. ピリッとアクセント。クレソンの白和え
クレソンは洋食のイメージが強いですが、和食にもよく合います。ほんのり甘味のある白和えにしてはいかがでしょう。まったりと濃厚な和え衣とほどよくマッチして、サラダ感覚で食べられますよ。レシピではピーナッツバターを使いますが、練りごまでもOKです。
7. 魚介とも合う。クレソンといかの和え物
クレソンは主に肉料理の付け合わせに用いられますが、魚介類との組み合わせもおすすめ。クレソン特有の香りのおかげで、生臭さがやわらぎ、さっぱりと食べられます。いか以外にも、白身魚やたこ、ホタテなどの刺身と合わせてもいいですよ。
8. 薬味代わりに。クレソン入り肉巻きおにぎり
肉巻きおにぎりのごはんに、刻みクレソンを混ぜ込むというアイデアレシピ。濃厚な肉の旨味や脂のなかに、さわやかなクレソンの風味や辛味がアクセントになりますよ。ひと口かじれば、ふわっと清々しい香りがしてクセになる味わいです。
加熱して食べる。クレソンのおすすめレシピ7選
9. 手軽にひと品。クレソンのナムル
クレソンは、茎が太くて硬い場合、サッと塩ゆでにしてナムルにすると気にならなくなります。ごま油の香りとクレソンの苦味は相性がよく、ついつい箸が進みますよ。お弁当の彩りに添えてもいいですし、お酒にもよく合います。あとひと品足りないときに便利。
10. カリッと揚げて。クレソンのかき揚げ
クレソンは天ぷらにすると絶品。クレソン特有の辛味や苦味も楽しめますよ。にんじんや玉ねぎをクレソンと同じサイズにカットするのが、おいしく作るコツです。野菜だけでなく、えびやホタテなどの魚介類とかき揚げにしてもGOOD。
11. 緑色がきれい。クレソンのポタージュ
鮮やかな緑色のスープは、特別感がありますよね。じゃがいもで作るポタージュにクレソンを加えると、香りのよいさわやかな味わいになります。ブイヨンと牛乳のおかげで、クレソンの辛味や苦味はほとんど感じられず、お子さんも喜んで食べてくれますよ。
野菜の人気ランキング